広告
この記事は、こどもちゃれんじイングリッシュ(English)を2度入会→退会を繰り返した我が家の、失敗と反省を兼ねた口コミレポートブログです。
今回は、我が家の失敗談と共に「こどもちゃれんじイングリッシュ(English)」の内容を見ていきたいと思います★
これからお子様の大切な幼児期の「英語学習」を失敗しないように、ぜひ我が家の失敗談を活かして「こどもちゃれんじイングリッシュ(English)」がご家庭に合うかどうか検討してみてください。
※本記事の教材写真は娘受講時のもので、現在の最新版ではありません。
1度目に退会した理由→
最初に我が家が受講したのは、こどもちゃれんじイングリッシュの「ぽけっと」(2・3歳児用)でした。
始めたきっかけは「私の母のススメ」でした。
実は、私の母から私の娘へのプレゼントとして「こどもちゃれんじ」を受講していたのですが、
英語もやっておいた方がいいんじゃない~、イマイチならやめればいいし!
という一言で、正直あまり考えなく始めてしまっていました。
結局、この時はすぐに辞めてしまったのですが、退会の理由は大きく2点です。
①おもちゃが増えるのが嫌だった
理由の一つ目は「とにかくモノが増えるのが嫌だった」ということ。
当時、新しい家に引っ越してきたばかり。
しかも世間ではちょうど「断捨離」「シンプルライフ」みたいなことがとても流行っていました。
そんな中、当時小さな子供のモノが増え続けることに、嫌悪感を抱いていたのです。
娘は「こどもちゃれんじ」も受講していましたので、こどもちゃれんじで毎月エデュトイが来ていました。
また、その他にも両家の初孫である娘のために、毎度毎度会うたびにプレゼントを持ってくるじぃじ&ばぁばのおかげで、日に日にモノが増えていっていたのです。(汗)
今はもう2児の母となり、「子供のものが増えるのは当然」「不要になったときに売ったり譲ったりすればよい」と思えるようになったのですが、当時は「これ以上定期的に物が増えるなんて嫌だ!!」と思ったのですね。
詳しくは後述するのですが、今見てみると、こどもちゃれんじイングリッシュの教材ってそんなにかさばらないのですよね。
結局、2人目の時に購入した「Worldwide Kids」の教材の方がよっぽど多いです。
本ブログのその他参考記事↓
・こどもちゃれんじの口コミレポート記事
・こどもちゃれんじにおもちゃの少ない思考力特化コースが誕生
②この程度の英語ならあとからでもすぐ身につくと感じた
こどもちゃれんじイングリッシュをはじめてから割とすぐ、娘は「yummy-♡」と言ったり、英語の発音で「Tomato」と言ったりして、スポンサーである私の母も関心して喜んでいました。(笑)
でも、当時あまり幼児教育に積極的でなかった私は
「こんな簡単な単語レベルなら、大きくなってからでもすぐに覚えられる」
と考えました。
その時のトイは「英語タブレット」だったのですが、これらの単語を覚えるからと言って、将来英語ぺらぺらになるわけじゃなくない?と思っていたのですね。
このあたりも今では考えが変わったのですが、こどもちゃれんじイングリッシュうんぬんの前に、そもそも2・3歳の娘に英語を習わせること自体に疑問を持っていたといったほうが良いかもしれません。
ちなみに、現在のこどもちゃれんじイングリッシュ「ぽけっと」(2・3歳用)で学ぶ動画は以下のレベルです。
今なら、これだけのことをこの年齢で理解したり話せたりしたらすごい!と思うのですけれどね・・・。
ただ、この時は今じゃなくて、もう少し大きくなってからでも十分間に合いそうだし、いらないかなと思ったのです。
2度目に退会した理由→
さて、ぽけっとで退会したちゃれんじイングリッシュを、「やっぱりちょっとは何かやっておいた方がいいかなぁ~」なんて思ったりして、娘が年少のころに再開しました。(なんと曖昧な英語教育方針なんでしょう・・・)
しかしここでもまた、4カ月ほど受講して退会してしまいました。
前回の退会は「モノが増えるのが嫌」「もう少ししてからで良い」という理由でしたが、今回は「娘にとって難しくてあまり取り組みをしなかった」ことが原因でした。
正直、「こどもちゃれんじイングリッシュ」は特別難しいわけではありません。
むしろ、DWEやWWKに比べたら簡単すぎるという声もある位です。
それでも娘にとって難しくなってしまったのには、やはり私に原因があったなぁと思います。
①先取りしたことで難しくて失敗
じつは娘は結構成長が早かったこともあり、「こどもちゃれんじ」を1年先取りで受講していました。
そこで、「こどもちゃれんじEnglish」も1年先取りで受講しました。
しかし、前回退会をしてから特に何の英語の取り組みもしてこなかった我が家。当然娘は簡単な単語もわかりません。
娘の受講していた「すてっぷ」(年中用)では、DVDなどで単語をクイズ形式で答える取り組みがあります。
たぶん、できるととても楽しいのですが、娘は何度やっても正解できないことがあったりして、癇癪を起してしまうことがありました。
今思えば、すぐに学年通りの教材に戻せばよかったのですが、その発想がなぜか当時ありませんでした。
Whale、Dolphin、Sharkを付録のしまじろうのリモコンで答える取り組み。
当時、これができなくて大変でした・・・(苦笑)
大人からすると簡単に思えてしまうのですが、子供にとっては初めてのことなので分からないわけですね・・・。
本ブログのその他参考記事↓
・こどもちゃれんじの先取りする際の注意点ついて
②子供への係わりが足りなかった
「こどもちゃれんじ」も「こどもちゃれんじイングリッシュ」も、子供がとても食いつきやすいように工夫されている教材ですが、我が家は同時受講していたため、どうしてもわかりやすい「こどもちゃれんじ」に興味が行ってしまっていました。
娘は好奇心旺盛なタイプで、なんでもやってみる性格なので、こどもちゃれんじイングリッシュの教材にも取り組みしていました。
しかし、日が経つと気づくと取り組みしていなかったり…。
そんな時こそ親の声掛けの出番だと思うのですが、当時2人目が生まれててんてこまいの日々を送っており、正直しっかり見てあげられていなかった…と反省しています。
せっかく頑張っていたのにもったいなかったな・・・
>>今すぐ「こどもちゃれんじイングリッシュ」公式HPを確認する
私の英語育児が失敗だと思った理由→今ならどうするか?
結局娘は今もほとんど英語の取り組みをせず小学校に入学しました。
今、小3から英語の授業があるといわれていますが、娘の学校では1年生からすでに外国人講師とのコミュニケーション授業があります。
(学校によると思いますが、娘は地元の公立小に通っています。)
周囲には英語が得意な友達も結構いるようで、そういう意味でも、やはり幼児期にしっかり英語をやっておけばよかった・・・と思うことが多いです。
結局、幼児期の英語育児の失敗を振り返ったとき、どの教材を使うにしても以下の徹底が大切だと思いました。
- 親が覚悟を持って、継続的に英語に触れさせ楽しむ環境を作る
- 親が英語ができる・できないにかかわらず、積極的にかかわる
これができなければ、たとえどんなに高額な教材や英会話教室に通おうとも、成果はほとんど見られないと思います。
私のようになんとなく英語学習に乗り遅れたら不安だから・・・とか曖昧な気持ちで始めることはオススメしません。
やるのであれば覚悟を持って学習を続けることがオススメです。
逆に言うと、「継続的に英語を楽しむ」「親が英語の取り組みを放置しない」の2点だけ確実に守ると決めるのであれば、こどもちゃれんじイングリッシュでも十分に効果が得られると思います。
こどもちゃれんじイングリッシュの年長さん用「じゃんぷ」では、最終的にはこのレベルまで到達します。
利用するフレーズ・単語は以下の通りで、私たち親世代が中学や高校で学習した内容だなぁ・・・としみじみ思います。
※下記をクリックすると表示されます。
フレーズ | |
---|---|
3月 開講号 | …, please.
|
5月号 | Touch …. / Step (on) ….
|
7月号 | I like ….
|
9月号 | Where is …?
|
11月号 | I want …, please.
|
1月号 | I’m …. / I want to be ….
|
3月 ファイナル号 | まとめ
|
- 洋服
T-shirt / pants / skirt / cap / pajamas / shoes / dress / glasses / socks / handkerchief - 果物
apple / banana / grapes / kiwi / lemon / orange / pineapple / strawberry / watermelon / cherries / melon / peach / mango - 飲み物
juice / milk / water - 野菜
tomato / carrot / corn / cabbage / cucumber / lettuce / onion / potato / pumpkin / eggplant - 数字
1~20 - 体の部位
eye / cheek / mouth / ear / nose /tummy / head / bellybutton / leg / arm / bottom - 色
red / blue / yellow / green / orange / pink / purple / brown / black / white / light blue / light green - 乗り物
airplane / ambulance / bicycle / boat / bus / car / cement mixer / crane / dump truck / fire engine / garbage truck / helicopter / police car / power shovel / train / truck / UFO - 動物
rabbit / bird / monkey / dog / cat / goldfish / hamster / frog / alligator / jellyfish / crayfish / panda / lion / hippo / giraffe / koala / kangaroo / gorilla / elephant / snake / zebra / cow / duck / sheep / pig / chicken - 形
circle / triangle / square / heart / diamond - 昆虫
ladybug / caterpillar / grasshopper / cicada / ant / bee / spider / beetle / dragonfly / butterfly / pillbug / mantis / snail - 海の生き物
crab / dolphin / shark / whale / octopus / fish / penguin / turtle / sea lion / shrimp - 街
bakery / flower shop / hospital / park / restaurant / supermarket / toy store / zoo / library / school / fire station / department store - おやつ
cake / chocolate / cookie / donut / ice cream / marshmallow / pudding / candy - 遊具
slide / swing / sand box / jungle gym / pool - 楽器
piano / guitar / drum / violon / xylophone / triangle - 料理
curry and rice / steak / fried chicken / spaghetti / hamburger / pizza / salad / French fries / soup / sausage / egg / ham / cheese / rice / yogurt / cupcake / apple pie / cream puff - 玩具
doll / robot / blocks / cards / puzzle / ball / jump rope / balloon - 家族
father / mother / brother / sister / grandfather / grandmother - 天気
sunny / cloudy / rainy - 食器・身のまわりのもの
cup / plate / fork / spoon - 文房具
bookbag / crayon / eraser / notebook / pencil / pencil case / ruler / textbook / glue / letter / paper / scissors - 職業
soccer player / baker / carpenter / singer / baseball player / artist / firefighter / nurse / doctor / police officer / office worker / farmer / fisherman / pilot / driver / teacher / designer / astronaut / pastry chef
その他にも、こどもちゃれんじイングリッシュを退会してしまった原因も今振り返ると、しっかり意図があってそのように教材が作られていたのだなぁという部分や、勘違いしていたなぁという面も多くあります。一つ一つ振り返ってみたいと思います。
継続するにはスモールステップが大切だった
1度目の退会理由に「この程度ならいつでもすぐ身につく」と思ったと書きましたが、実はこどもにとって何かを学ぶとき「スモールステップ」ってとっても大事なんだなぁと今は思います。
結局英語も積み重ね。算数で足し算引き算ができないのに、突然割り算から学習しないのと同じで、英語も身近なところから少しずつ学んでいけばよかったのだと思います。
こどもちゃれんじイングリッシュは年齢に沿って少しずつ単語やフレーズを増やしていく形式。
学年をまたいで同じ英単語が出てくることも多いのですが、結局繰り返ししないと子供ってすぐ忘れるんですよね…(悲)
なので繰り返しバンザイなのです。
娘は公文教室(国・算)に通っているのですが、公文もスモールステップでとても簡単なところから始まります。
最初は「え?これ意味あるの?いつまで同じこと繰り返すの!?」という感じなのですが、結局それが子供にとって自信になり、力になっていくのだなぁと思います。
本ブログのその他参考記事↓
・公文は何歳から良い?くもんの基本と評判、口コミは?
親がしっかり声かけする覚悟があれば、喜んで取り組んだかも…
結局私が子供に対して、明確な英語の教育方針のないまま、教材を与えておしまいにしていたことも良くなかったことの1つです。
せっかくこどもちゃれんじイングリッシュは、子供も大好きなしまじろうが出てきて、トイもついてくるのだから、少し声掛けするだけでも違ったかなぁと思います。
私は恥ずかしながら英語が話せないのですが、「できないから教えられない」ではなく、隣に座ってほめてあげるだけでも良かったのだろうなと思います。
こどもちゃれんじイングリッシュはWorldWide Kidsなどと比較しても、英語できない親にはかかわりやすい教材だったのになぁ…と考えています。
こちらはこんなにボロボロになるまで遊んでいたのですが、いつも一人でぶつぶつ言っていたのを台所から遠めで見守っているだけでした。(汗)
もちろんそういう時もあってOKですが、やっぱり直接コミュニケーションをとってあげることも必要ですよね…。
意外とそこまでおもちゃは多くなかった!?
増え続けるおもちゃにストレスを感じていたのですが、今この記事を各ために教材を出してきて「あれ?意外とこんなものか~」と思ったのですよね。
公式HPにも載っているのですが、冷静に考えるとこどもちゃれんじイングリッシュの教材ってすごく邪魔になるほどの量じゃないんですよね。
(ちなみに「こどもちゃれんじ」自体はたくさんエデュトイが届くので量が多いのは事実です。)
結局娘の英語教育を少し反省して、WWKを下の子(息子)用に購入したのですが、そちらの方がよっぽど量が多かったです(汗)
>>今すぐ「こどもちゃれんじイングリッシュ」公式HPを確認する
こどもちゃれんじイングリッシュの良い点・悪い点
さて、これまで我が家の失敗談を中心にお話してきましたが、こどもちゃれんじイングリッシュの教材自体の口コミや内容について少しふれておきたいと思います。
こどもちゃれんじイングリッシュの悪い点
よく言われているのが下記の3点です。
- 他教材と比較すると英語量が少ない
- ALLEnglishではない
- ちゃれんじ併用でないと料金が高くなる
英語のボリュームが少ない?
こどもちゃれんじイングリッシュは、高額な英語教材(ディズニーのDWEや同じベネッセのWWK)と比較すると、英語の量が少ないといわれています。
これは事実ですし、さらに「こどもちゃれんじイングリッシュ」はDVDでも、英語と日本語がごちゃ混ぜに出てくるので、それが気持ち悪いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
正直に言うと、おうち英語で子供をバイリンガルレベルに育てたいと考えているご家庭には「こどもちゃれんじイングリッシュ」だけでは無理だと思います。
バイリンガルにするには圧倒的にインプット量も足りないでしょう。
こんな口コミも実際にありました。↓
この教材一つでネイティブスピーカーのように英語をマスターしようとすると、少し物足りないかもしれません。英語を子どもと一緒に楽しむためのツールとして使ったほうがよいと思います。
そういう意味で、こどもちゃれんじイングリッシュは「今後の英語学習をよりスムーズに進めるための一歩にしたい」「英語の正しい発音や聞く力を作りたい」という方向けの教材だと感じます。
こどもちゃれんじイングリッシュで、ネイティブの子供のようにペラペラ!!とはいかなくとも、日常会話や英単語を身に着けることは十分にできます。
個人的に、こどもちゃれんじイングリッシュで少し慣れておけば、将来的にオンライン英会話などで、本格的に英語でコミュニケーションを始める際にも、スムーズになると思います。
もし、幼児さんで、オンライン英会話も気になる!という方は、こどもオンライン英会話ガイドというサイトを確認してみてください♪
オンライン英会話のメリット・デメリットはもちろん、多くのオンライン英会話サービスの比較がわかりやすく載っていますよ!
こどもちゃれんじイングリッシュの料金
こどもちゃれんじイングリッシュの料金は、以下のようになっているのですが、こどもちゃれんじを受講しているかどうかで、ちゃれんじイングリッシュの料金も変わってきます。
受講コース | こどもちゃれんじ受講中の場合 | こどもちゃれんじ受講していない場合 | ||
---|---|---|---|---|
1年 一括払い | 毎回払い | 1年 一括払い | 毎回払い | |
ぷち (1・2歳) ぽけっと(2・3歳) | 3,140円 | 3,490円 | 3,980円 | 4,400円 |
ほっぷ (年少) すてっぷ(年中) じゃんぷ(年長) | 3,690円 | 4,040円 | 4,530円 | 4,950円 |
※一括払いは、ひと月あたりの料金です。2年分(12回分)、1年分(6回分)から選択できます。
※正式な料金は必ず公式ページにてご確認ください。
※教材は2か月に1度のお届けです。
一括払いの場合は840円、毎月払いの場合は910円、ちゃれんじ会員より割高になっています。
併用受講が優遇されるのは仕方がないと思いますが、ちゃれんじイングリッシュのみ受講したい方は少し残念ではありますね。
こどもちゃれんじイングリッシュの良い点
もちろん、こどもちゃれんじイングリッシュには良い点・口コミもたくさんあります。
- しまじろうの楽しいトイとDVDで子供が親しみやすい
- 2か月に1回で無理なく取り組める
- 料金が安い!
親しみやすい教材
こどもちゃれんじイングリッシュはもちろん「しまじろう」が出てきます。
もちろんキャラクターの好き嫌いはお子様によって違うと思いますが、多くのお子さんが好きなキャラクターじゃないかな?と思います。
こどもちゃれんじを受講していたらなおさらですね。
実際にこんな口コミがありました。
ディズニーと両方持っていますがしまじろうの方がダンスや動画があるので食いつきが良く覚えやすいです。3歳過ぎるとディズニーは見ることもなくなりました。
「こどもちゃれんじ」に出てくるキャラクター全員が同じではないのですが、教材にもDVDにも主人公のしまじろうは必ず出てくるのでお子様が食いつきやすいと思います。
さすが長年子供の教材の研究をされている会社だけあって、こどもちゃれんじイングリッシュの教材どれもこどもが楽しめるように作られています。
ちなみに我が家の子供たちがゲラゲラ笑いながら何度も見たDVDがコチラの内容に少し入っています。
↑47秒あたりから始まるフルーツ(Fruit)の動画が大好きでした。(笑)確かに子供がすきそうですよね。
2か月に1回で無理なく取り組める内容と料金
こどもちゃれんじは毎月教材が送られてきますが、ちゃれんじイングリッシュは2か月に1回のみです。
毎月だとその他学習教材も利用している場合や、親が仕事や家事育児などで忙しい場合少し負担に感じることもあると思いますが、2か月に1回なのでちょうどよいペースかなあと思います。
料金も1回あたり2,933円~で、「あれ?やや高い??」と思いがちですが、12カ月の料金に換算すると月1,467円~なので実は結構お手頃価格で始められるのです。他の英語教材って高額なものも多いので、こどもちゃれんじイングリッシュはコスパは良いと思います。
チャレンジイングリッシュのおかげで英語教室のクラスも入門コースを飛び越えて二つ上のコースからスタートすることが出来ました!
基礎がしっかり出来てるとお褒めの言葉をいただき、チャレンジイングリッシュ様々だなぁと思いました。
先生によると英語は家庭で触れられる時間が大事だとか。
自分の好きなときに何回でもみたり、遊びながら自然と英語が耳に入るので、これで月2000円だったので、下手に〇百万円もする教材でなくとも英語の基礎が出来るならよかったなと思いました!
2ヶ月に1回あの手この手で英語に触れさようとするアイデアには脱帽です。
ということで、こどもちゃれんじイングリッシュは「なるべく費用を抑えて」「子供がわくわく楽しめる」「英語の学習を始めたい」という方にオススメの英語教材です。
もし、資料請求をしていないようでしたら、資料請求をするとサンプルの教材とDVDを送ってもらえるので、是非無料でお試ししてみてくださいね。
本ブログのその他英語関連の参考記事↓
・0歳からOK!大人気英語DVDグーミーズを口コミ