
この記事では、チャレンジタッチ・チャレンジ小学生講座の2022年の夏のキャンペーンをまとめています。
チャレンジは、毎年学校の長期休暇に合わせてお得なキャンペーンを実施することが多いのですが、2022年も夏休みに合わせて実施されています。
早速ですが、お得なポイントを3つお伝えしますね。
・チャレンジタッチ公式サイト
https://sho.benesse.co.jp/
【この記事の著者】![]() ぽんず(pons) 2児のワーママ。 教育ママで、10社以上の通信教育や知育グッズを実際にお試ししています。 >詳細プロフィールページ |
【2022】チャレンジタッチ・チャレンジ夏のキャンペーンまとめ
さっそくですが、7/1現在実施されているチャレンジ小学生講座の3大キャンペーンをお伝えします。
①解約してもタブレット返却で0円
次にうれしいのは「タブレット返却でダブレット代0円」というキャンペーンです。
チャレンジは最低受講期間が2か月なのですが、チャレンジタッチを選択した場合、2か月で解約すると通常は「タブレット代9,900円」を支払う必要があります。
しかし、このキャンペーンを使えば、2ヵ月で解約したり、紙のコースに変更しても、タブレット代が0円になります。
実はチャレンジタッチは、もともと他社と比較しても、とっても始めやすいんです。
例えば、同じくタブレット教材として人気の「スマイルゼミ」と比べてみると、かかるタブレット代が下記のように変わってきます。
チャレンジタッチ | スマイルゼミ | |
---|---|---|
入会時 | 0円 | 10,978円 |
退会時 | 6カ月未満で退会 もしくはスタイル変更 9,900円 ⇒2か月の受講でも 返却すれば0円 | 6カ月未満で退会 32,802円 |
6カ月以上で退会 もしくはスタイル変更 0円 | 6カ月以上~ 12カ月未満で退会 7,678円 | |
12カ月以上で退会 0円 |
スマイルゼミは初期費用で約1万円、1年未満の解約でもタブレット代がかかるので、チャレンジタッチは、本当に始めやすいですよね。
このキャンぺーンの適用条件は下記のとおりです。
スマイルゼミは初期費用で約1万円、1年未満の解約でもタブレット代がかかるので、チャレンジタッチは、本当に始めやすいですよね。
このキャンぺーンの適用条件は下記のとおりです。
- 5/26~8/14の期間に、8月号に入会する
- 9/1(木)までに電話で解約、もしくはスタイル変更の連絡をする
- 専用タブレットを10/10(月)までに必着で返送する
(送料はベネッセ負担!)

万が一、「思っていたのと違った!」「子供が全然気に入らなかった…」となってしまった場合でも、安心して始められるのが8月号ですね。
②体験で1,500円引き!
今、一番の目玉はコレかもしれません。
コチラの
URLへ、スマホかタブレットからアクセスし、チャレンジタッチを実際に体験してから入会するだけで、なんと1,500円引きで8月号を受講できます。
例えば、1年生なら12か月一括だと「3,180円/月」なのですが、8月号は「1,680円」で受講できます。
紙のチャレンジでも、チャレンジタッチでも同じ料金です。
各学年のシュミレーションはコチラ↓
※正式な料金は必ず公式HPにてご確認ください。
1年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月
一括払い1,680円/8月37,860円/計
※3,180円/月39,360円/計
※6か月
一括払い2,030円/8月19,680円/計3,530円/月21,180円/計毎月払い 2,430円/8月3,930円/9月~3,930円/月※小2から月あたり3,480円
2年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月
一括払い1,680円/8月37,860円/計
※3,180円/月39,360円/計
※6か月
一括払い2,030円/8月19,680円/計3,530円/月21,180円/計毎月払い 2,430円/8月3,930円/9月~3,930円/月※小3から月あたり3,980円
3年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月
一括払い2,240円/8月46,540円/計
※3,740円/月39,360円/計
※6か月一括払い 2,700円/8月23,700円/計4,200円/月21,180円/計毎月払い 2,990円/8月4,490円/9月~4,490円/月※小4から月あたり4,530円
4年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月
一括払い3,030円/8月56,420円/計
※4,530円/月57,920円/計
※6か月
一括払い3,380円/8月27,780円/計4,880円/月29,280円/計毎月払い 3,580円/8月5,080円/9月~5,080円/月※小5から月あたり5,420円
5年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月
一括払い3,920円/8月65,180円/計
※5,420円/月66,680円/計
※6か月
一括払い4,350円/8月33,600円/計5,850円/月35,100円/計毎月払い 4,580円/8月6,080円/9月~6,080円/月※小6から月あたり5,830円
6年生 8月号体験入会特別割引 通常の8月号 12か月一括払い 4,330円/8月71,420円/計
※5,830円/月72,920円/計
※6か月一括払い 4,790円/8月36,240円/計6,290円/月37,740円/計毎月払い 5,040円/8月6,540円/9月~6,540円/月※中1から月あたり6,570円(ハイブリッドスタイルの場合)
スマホ・タブレットからでないと体験ができないので、PCで見ている方は、スマホから見てみてくださいね!
>今すぐ申し込みするかたはコチラ
③夏の特別号は超豪華な教材
3つ目のお得情報は「夏の特別号」についてです。
チャレンジの8月号の入会は、ただ単純に割引やタブレット代0円があるからお得なのではありません。
そもそも8月号自体が超豪華なんです。(写真は小4のお届け教材の一部です。)
驚くほどたくさんの教材が届くんです。
特別号は夏休みの自由研究などにも使えそうな、教材も併せて届きます。
次の章で学年別のお届け教材について解説しています。ぜひ該当の学年でどのような教材が届くかチェックしてみてください。
学年別!8月特別号のお届け教材まとめ
では、各学年の8月特別号の内容を解説していきます。
お子さんの学年をタップしてみてください。
コース |
---|
小学1年生 |
小学2年生 |
小学3年生 |
小学4年生 |
小学5年生 |
小学6年生 |
小学1年生の8月特別号、実験~ドリルまで盛だくさん!
小学1年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、タブレットのコンテンツが豪華なのはもちろん、それ以外にお届け教材もたっぷりあります。
まず、申込後5日前後(土日祝除く)で、先行お届け教材がとどきます。
郵送でお届けする内容↓
- 専用タブレット
- タブレットカバー&タッチペン
- テスト100てんもんだいしゅう 9~3月版
- こくご・さんすうスタートばっちりバンド
- おんどく・えいご かんぺきマイク
- なつのわくわくシール
- こおりの かがくじっけんセット
- ちからだめしテスト
- 1年生まんがかん字じてん※1
- 1ねんせい なつやすみドリル
- 1ねんせいかん字ポスター・赤ペン先生のかたかなポスター
特に「こおりのかがくじっけんセット」は、楽しく学べるアイテムですし、自由研究などにつかってもよさそうです。
娘も小1の受講時、氷の指輪を作って喜んでいました。もちろん、デジタルコンテンツもたっぷり用意されています。
8月号のデジタル配信教材
- メインレッスン
- 赤ペン先生の記述力指導
- 小学生漢字まるごとアプリ
- ひらがな・カタカナかきかたせんせい
- あわせてばっちり!かずパズル
- おんどくばっちり!よむよむスタジオ
- センスをみがけ!ひらめき図形王
- めざせ!ことば・けいさんマスター
- コラショとえいごでおしゃべりタウン
- コラショとダンスでプログラミング
- ぐるぐるかんさつずかん
- あてて!ぴったり!ことば王国
- プログラミングでぴったんこスタジアム
- 保護者通信1ねんせい
- Challenge English
- わくわくサイエンスブック
- AI国語算数トレーニング
- オンラインライブ授業
どれも素晴らしいコンテンツばかり。アプリは楽しく学べます。
(写真左下が「あわせてばっちり!かずパズル」です。※写真は昨年度のものです) - 紙タイプの1年生目玉教材は「チャレンジスタートナビ」も、8月号を申し込みすれば届きます。
8月号のメイン教材は、以下のような内容になっています。
8月号の郵送される教材
- チャレンジ1ねんせい こくごさんすう
- 赤ペン先生のもんだい
- 楽しい英語1年生 4~8月号
- チャレンジ スタートナビ
- コラショボックス
- 保護者通信1ねんせい(答えの本)
- わくわくサイエンスブック
- こおりのかがくじっけんセット
- ちからだめしテスト
- 1ねんせいなつやすみドリル
- 1ねんせいかん字ポスター・赤ペン先生のかたかなポスター
特に「こおりのかがくじっけんセット」は、楽しく学べるアイテムですし、自由研究などにつかってもよさそうです。
娘も小1の時、氷の指輪を作って喜んでいました。以下のデジタルコンテンツも用意されています。
デジタル配信教材
- Challenge English
- AI国語算数トレーニング
- オンラインライブ授業
「チャレンジイングリッシュ」と「AI国語算数トレーニング」は、どちらもお子さんのレベルに合わせて「先取り」「さかのぼり」できるコンテンツ。
もし紙教材が終わってしまっても、デジタルコンテンツも活用できるのはありがたいですね。
小学2年生の8月特別号、夏休みで2学期もつまずきなし!
小学2年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、タブレットのコンテンツが豪華なのはもちろん、それ以外にお届け教材もたっぷりあります。
郵送でお届けする内容↓
- 専用タブレット
- テスト100点問題集 9~3月版
- 夏休みおさらいドリル
- 九九ソングバンド
- 2年生九九ポスター
- 2年生マンガ漢字じてん
- 2年生漢字ポスター
- イングリッシュ絵じてん
- 夏のわくわくぶんぐセット
- ごほうびたからばこ
- わくわくサイエンスブック
- 実力診断テスト
- 空気のパワー じっけんセット
これから本格化する「九九」の学習も早めに抑えておきたいですよね。
こんな実験セットもあるので、自由研究もはかどりそうです。
もちろんデジタル教材もたっぷりです。
8月号のデジタル配信教材
- メインレッスン
- 小学生漢字まるごとアプリ
- コラショとえい語でおしゃべりフレンズ
- ひらめき図形王
- リズムかけ算たた九っ九!
- めざせ漢字たんてい
- きいて♪つなげて!えいたんごトレイン 2年生
- きかんげんてい夏まつりゲーム
- たし算・ひき算ひっ算スタークエスト
- mL dL Lをマスター!わくわくジューススタンド
- 算数なぞときキングダム
- 保護者通信2年生
- Challenge English
- AI国語算数トレーニング
- 漢検予想問題WEB
- プログラミングワールド
- オンラインライブ授業
どれも素晴らしいコンテンツばかり。
例えば、2年生の苦手分野の代表、「単位」も楽しくアプリで学べます。 - 紙タイプの2年生目玉教材「九九ソングバンド」も「パワーアップタイマー」も、8月号なら両方GETできます。
8月号教材でお届けする内容↓
- チャレンジ2年生 国語算数
- パワーアップタイマー
- 楽しい英語2年生
- 実力アップドリル2年生 8月号
- 保護者通信2年生
- わくわくサイエンスブック
- 実力診断テスト
- 空気のパワー じっけんセット
- 九九ソングバンド
- 2年生九九ポスター
- 2年生マンガ漢字じてん
- 2年生漢字ポスター
- イングリッシュ絵じてん
- 夏のわくわくぶんぐセット
- ごほうびたからばこ
特に「空気のパワーじっけんセット」は、楽しく学べるアイテムですし、自由研究などにつかってもよさそうです。
以下のデジタルコンテンツも用意されています。
デジタル配信教材
- Challenge English
- AI国語算数トレーニング
- 漢検予想問題WEB
- オンラインライブ授業
- プログラミングワールド
「チャレンジイングリッシュ」と「AI国語算数トレーニング」は、どちらもお子さんのレベルに合わせて「先取り」「さかのぼり」できるコンテンツ。
もし紙教材が終わってしまっても、デジタルコンテンツも活用できるのはありがたいですね。
※デジタルコンテンツの動作環境については、公式HPをご確認ください。
小学3年生の8月特別号、タッチなら3大教材GET!
小学3年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、8月号だけで超豪華な実体験教材が3つも届きます。
8月号で郵送でお届けする内容↓
- 専用タブレット
- 選べるタッチカバー&タッチペン
- 光る!マイクつきスーパーヘッドフォン
- 3年生わくわく配信カレンダー 8-11月号版
- テスト100点問題集 9~2月版
- ミラクルお天気メーカー
- 3年生マンガ漢字じてん
- 夏の実力しんだんテスト
- フシギな水★実験キット
- ミクロかんさつスコープ
- 夏休み日めくり漢字計算ドリル
- ミラクルチャレンジ★すな時計
ミクロかんさつスコープは、我が家の娘が受講していたころにもあった教材ですが、かなり詳しく観察ができました。
↓スコープでチャレンジのテキストを見ると、印刷のドットまで良く見えました。
お天気メーカーや、水の実験キットもあるので、好きなものを選んで自由研究にもできますね。
もちろん、デジタルコンテンツもたっぷり用意されています。
8月号のデジタル配信教材
- メインレッスン(4教科+英語)
- My English 絵辞典
- 地図でたからさがし
- センスをみがけ!ひらめき図形王
- 赤ペン先生の記述力指導
- たんけん!はっけん!きみだけのミクロずかん
- 地図記号でつくろう!わくわくマイタウン
- わり算忍者大合戦
- うちゅうをすくえ!えいたんごマスター
- お仕事たいけん!ミッションクリア
- 自由研究・工作ラクラクできちゃう本
- パパッと!自由研究
- えいごでクッキング!キッチンは大いそがし
- 読書感想文・作文スラスラ書けちゃう本
- 無人島でフシギをとき明かせ!サバイバル実験アドベンチャー
- 全範囲ふりかえりレッスン
- 保護者通信3年生
- わくわく発見BOOK
- Challenge English
- はじめてのプログラミング
- パソコンマスター
- AI国語算数トレーニング
どれも素晴らしいコンテンツばかり。
長い夏休みだからこそ、たくさん活用の教材をできるこの機会に始めるのがおすすめです。 - 紙タイプの3年生は目玉教材の「ミラクル英語計算漢字マスター」はもちろん、そのた教材もたっぷりです。
8月号教材郵送でお届けする内容↓
- チャレンジ3年生国語算数理科社会
- チャレンジ3年生 英語 4~9月版
- 赤ペン先生の問題
- ミラクル漢字計算英語マスター
- 実力アップチャレンジ3年生 4~9月版
- 1日1チャレボックス
- 方位ばっちり ひみつきちマップ
- 地図記号ばっちり モンスター下じき
- 社会科見学大かつやくブック
- 夏の宿題バッチリブック
- 保護者通信3年生
- わくわく発見BOOK
- 3年生マンガ漢字じてん
- 夏の実力しんだんテスト
- フシギな水★実験キット
- ミクロかんさつスコープ
- 夏休み日めくり漢字計算ドリル
- ミラクルチャレンジ★すな時計
娘が小学3年生を受講していた当時、8月号がとってもボリューミーで本当に驚きました↓
当時と2022年度では内容が少し違いますので注意してほしいのですが、「ミラクル漢字計算英語マスター」や「ミクロかんさつスコープ」は今でもありますし、現在はあらたに「フシギな水実験キット」が用意されています。
以下のデジタルコンテンツも用意されています。デジタル配信教材
- Challenge English
- パソコンマスター
- AI国語算数トレーニング
- 復習問題WEB
「チャレンジイングリッシュ」と「AI国語算数トレーニング」は、どちらもお子さんのレベルに合わせて「先取り」「さかのぼり」できるコンテンツ。
もし紙教材が終わってしまっても、デジタルコンテンツも活用できるのはありがたいですね。
※デジタルコンテンツの動作環境については、公式HPをご確認ください。
小学4年生の8月特別号、学習も星空観察も!
小学4年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、8月号だけで超豪華教材がたっぷり届きます。
8月号教材で郵送で届けする内容↓
- 専用タブレット
- タッチカバー&タッチペン
- スーパーヘッドフォン ネオ クールホワイト
- 学習おうえんAI☆パーフェクトロボ
- 思考力トレーニング 9~2月版
- 4年生わくわく配信カレンダー 8~11月号
- 学習おうえんAI☆パーフェクトロボガイドブック
- 47都道府県バッチリパズル&シート
- 夏の実力診断テスト
- 月かんさつ望遠鏡
- 光る!星座早見
- 漢字・計算ばっちりドリル
- 4年生マンガ漢字辞典
目玉はやはり望遠鏡と星座早見でしょうか。これらを使って楽しく夏の夜空で観察ができそうですね。
それにしても付録が望遠鏡ってすごすぎません…?
さらに、デジタルコンテンツもたっぷり用意されています。8月号のデジタル配信教材
- メインレッスン国算理社
- 英語レッスン
- My English 絵辞典
- とき直しの書 壱の巻
- 47都道府県クイズマスター
- わり算ストライク
- 4年生英単語★クラッシュバブル
- 宇宙体験星空アドベンチャー
- わくわく発見BOOK
- Challenge English
- プログラミングワールド
- AI国語算数トレーニング
- オンラインライブ授業
- 星と星座のヒミツBOOKアプリ
- 月と太陽のヒミツBOOKアプリ
- 夏休み宿題お助けBOOKアプリ
- 保護者通信4年生夏号
- 名画モモリザを取り戻せ!(思考力育成)
どれも素晴らしいコンテンツばかり。
長い夏休みだからこそ、たくさん活用の教材をできるこの機会に始めるのがおすすめです。 - 紙タイプの4年生の目玉教材「漢字計算英語パーフェクトクリア」も「望遠鏡」も、8月号なら両方GETできます。
8月号の郵送される教材
- チャレンジ4年生国算理社
- チャレンジ4年生答えの本
- チャレンジ4年生英語 4~9月版
- 実力アップチャレンジ4年生
- 漢字計算英語パーフェクトクリア
- パーフェクトクリア 夏のスペシャルカード
- わくわく発見BOOK※
- 47都道府県バッチリパズル&シート
- 4年生マンガ漢字辞典
- 星と星座のヒミツBOOK※
- 光る!星座早見
- 保護者通信4年生 夏号
- 月と太陽のヒミツBOOK
- 漢字・計算ばっちりドリル
- 夏休み宿題お助けBOOK
- 月かんさつ望遠鏡
- 夏の実力診断テスト
目玉はやはり望遠鏡と星座早見でしょうか。これらを使って楽しく夏の夜空で観察ができそうですね。
それにしても付録が望遠鏡ってすごすぎません…?
以下のデジタルコンテンツも用意されています。デジタル配信教材
- AI国語算数トレーニング
- Challenge English
- プログラミングワールド
- オンラインライブ授業
- 思考力育成WEB名画モモリザを取り戻せ!
「チャレンジイングリッシュ」と「AI国語算数トレーニング」は、どちらもお子さんのレベルに合わせて「先取り」「さかのぼり」できるコンテンツ。
もし紙教材が終わってしまっても、デジタルコンテンツも活用できるのはありがたいですね。
※デジタルコンテンツの動作環境については、公式HPをご確認ください。
小学5年生の8月特別号、顕微鏡が届く!?
小学5年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、8月号だけで超豪華教材がたっぷり届きます。
8月号で郵送される教材
- 8月号&2学期徹底活用ガイド
- 思考力トレーニング 9~2月版
- 専用タブレット
- タッチカバー&タッチペン
- スマートクリア
- スーパーヘッドフォン ネオ
- 夏の実力診断テスト
- 300倍ズームけんび鏡&なるほど観察セット(3色から選べます)
- 5年生マンガ漢字辞典
300倍ズームまでできる本格てきな顕微鏡…家にあったらめちゃくちゃ良くないですか?
さらに、デジタルコンテンツもたっぷり用意されています。8月号のデジタル配信教材
- メインレッスン国算理社英
- 英語小文字マスター
- My English 絵辞典
- ミラクル世界地図パネル
- めざせ!ワールドトラベラー!
- 小数のわり算 ピザクッキング
- つなげて消して!ミラクル英単語
- 夏休み宿題お助けブック
- Challenge English
- プログラミングワールド
- AI国語算数トレーニング
どれも素晴らしいコンテンツばかり。
長い夏休みだからこそ、たくさん活用の教材をできるこの機会に始めるのがおすすめです。 - 紙タイプの5年生の目玉教材「どこでもマスター英語・漢字計算」も「顕微鏡」も、8月号なら両方GETできます。
8月号教材で郵送お届けする内容↓
- チャレンジ5年生 国算理社
- チャレンジ5年生 英語
- どこでもマスター 英語・漢字計算
- 実力アップチャレンジ5年生 7~9月版
- 小数のわり算カンペキBOOK
- 夏の実力診断テスト
- 300倍ズームけんび鏡&なるほど観察セット(3色から選べます)
- 保護者通信5年生
- 夏休み宿題お助けデジタルブック 活用術
- 未来発見BOOK
- 5年生マンガ漢字辞典
これだけでも豪華ですが、8月号のメイン教材が、その後に届きます。
目玉はやっぱりコチラでしょうか。
300倍ズームまでできる本格てきな顕微鏡…家にあったらめちゃくちゃ良くないですか?
さらに、デジタルコンテンツもたっぷり用意されています。デジタル配信教材
- Challenge English
- プログラミングワールド
- AI国語算数トレーニング
「チャレンジイングリッシュ」と「AI国語算数トレーニング」は、どちらもお子さんのレベルに合わせて「先取り」「さかのぼり」できるコンテンツ。
もし紙教材が終わってしまっても、デジタルコンテンツも活用できるのはありがたいですね。
※デジタルコンテンツの動作環境については、公式HPをご確認ください。
小学6年生の8月特別号、集大成の学年で成績UP!?
小学6年生の8月特別号の内容です。
お好きなタイプをタブで選んでくださいね。
- タブレットタイプの「チャレンジタッチ」では、今申し込みすると「1学期テスト100点セット」と「夏の成績UP特別号(8月号)」が2回届きます。
まず、申込後5日前後(土日祝除く)で、先行お届け教材がとどきます。
6/30までの申し込みで、8月号教材とは別にお届けする内容↓
【1学期テスト100点セット】
- 5教科パーフェクトファイナル
- 全範囲ふりかえりレッスン(配信)
- 1学期まとめテスト対策BOOK
- 専用タブレット+専用カバー
- 夏限定ヘッドフォン(クールホワイト)
これだけでもかなり豪華ですが、8月号はまたその後にしっかりたっぷり届きます。
8月号の教材
- 夏の総復習レッスン(配信)
- 夏の実力診断テスト
- スペシャルキーボード
- マジカル歴史シャーペン
- 歴史人物データ事典
- 6年生漢字+ことば辞典
- 歴史と印のひみつBOOK
- 中学準備ドリル
- 中学準備英単語100
- つまずきスッキリ算数アプリ(配信)
- 夏の総復習オンラインライブ授業(配信)
- 自由研究ばっちりBOOK(配信)
どれも素晴らしい教材ばかり。
長い夏休みだからこそ、たくさん活用の教材をできるこの機会に始めるのがおすすめです。 - 紙タイプの6年生は、今申し込みすると「1学期テスト100点セット」と「夏の成績UP特別号(8月号)」が2回届きます。
6/30までの申し込みで、8月号教材とは別にお届けする内容↓
- 4教科★英語パーフェクトマスター
- 1学期まとめテスト対策BOOK
- 実力アップチャレンジ
- チャレンジ6年生・英語
これだけでも豪華ですが、8月号のメイン教材が、その後に届きます。
8月号の教材
- チャレンジ6年生8月号
- 夏の実力診断テスト
- マジカル歴史シャーペン
- 歴史人物データ事典
- 6年生漢字+ことば辞典
- 歴史と印のひみつBOOK
- 中学準備ドリル
- 中学準備英単語100
- 自由研究ばっちりBOOK
- 夏の総復習オンラインライブ授業
なお、その他にもチャレンジ小学生講座・チャレンジタッチに関する記事を書いていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
【関連記事】
- 紙タイプかタブレットか迷っている方向け
→チャレンジ1年生~、タブレットと紙どっちがよい? - スマイルゼミと迷っている方向け
→スマイルゼミとチャレンジタッチを両方受講して徹底比較
- ・チャレンジタッチの口コミが知りたい方向け
→チャレンジタッチの口コミ・評判まとめ