スタディサプリの口コミ評判

PR

この記事では、スタディサプリを実際に受講中の我が家が、口コミレポートしていきます。
アンケートサイトで取得した評判やSNS上の口コミもご紹介していきますね!

スタディサプリというと「授業動画見放題がスゴイ!」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。

ぽんずママぽんずママ

もちろん、それは間違いではありませんが、実はそれだけではないんです!

特に小学校1年生は、2023年の9月にリニューアルし、他社のタブレット型通信教育「スマイルゼミ」「チャレンジタッチ」に匹敵するような、教材としての内容が盛り込まれています。小学生はもちろん、幼児さんで先取りしたい方にもおすすめできる内容になっています。

▼小1リニューアル後のスタディサプリ

スタディサプリ今週のミッションスタディサプリの動画アニメーション解説

今回のリニューアル情報や、各学年ごとの内容も踏まえて解説していきますね♪

  • 期間限定キャンペーン中
  • 無料体験ができる!


無料
公式HPはこちら

リンク先:https://studysapuri.jp/

全学年分コンテンツ利用し放題

※小学1年生のリニューアルについて知りたい方はこちらから資料請求できます。

中学受験でのスタディサプリ利用を検討している方は「スタディサプリの中学受験利用についの口コミ」を読んでみてくださいね!

【この記事の著者】
ponsmamaiconmam-blogger
ぽんず(pons)
2児のワーママ。
教育ママで、10社以上の通信教育や知育グッズを実際にお試ししています。
詳細プロフィールページ
※正式な情報は必ず公式サイトにてご確認ください。

スタディサプリ小学生講座の口コミ!メリット5選ここがスゴイ!

まずは、スタディサプリの小学生講座全体の特徴・スゴイ!という点をご紹介していきます。
※学年別の内容を先に確認したい方はコチラからジャンプできます。

スタディサプリの特徴・メリット

 

メリット①先取りも復習も自由!好きな単元を学習できる

スタディサプリは、いつでもどこでも、学年を超えて好きな単元についていつでも学習を進めることができます。
スタディサプリ利用開始時に、学年を登録しても、その学年だけではなく「小1~高3」までの全てのコンテンツが利用できるようになります。

スタディサプリの講座

2023年9月22日時点での講座一覧はこちら↓

・小学1年生
・小学2年生
・小学3年生
・小学4年生
・小学5年生
・小学6年生
・中学1年生
・中学2年生
・中学3年生
・高校1年生/・高校2年生
・高校3年生(大学受験生)
・資格対策講座(英検、簿記など)
・未来の教育講座
※その他旧課程用の講座あり

これら、全部のコンテンツ・好きな講座・教科をいつでも、端末さえあればどこでも利用できるという素晴らしさ!

ぽんずママぽんずママ

やっぱりこれがスタサプの一番の強みなのではないかなと思います。

受講者アンケートでも、この利点を活用しているご家庭が多かったです。

好きな歴史を先取り!

5
(回答者:40代女性、受講者:小3男児)
スタディサプリの良い点は、自由に好きな分野を先取りできることです。子供は歴史が大好きなのですが、もっと知りたいと思っていても、小学校で習うのは6年生から。スタサプなら小6の授業でも見られるので、移動時間などにも授業動画を楽しんでいます。

苦手な算数を繰り返し確認

4
(回答者:40代男性、受講者:小5女児)
4年生頃から、算数の成績が怪しくなってきた娘にと、スタサプを受講することに。主に学校の授業に合わせて、授業動画を見て復習しています。苦手なところや忘れてしまったところは、学年をまたいでさかのぼって復習することも。繰り返しできるので、定着に時間がかかる娘にも十分活用できて助かっています。

メリット②料金が安い

スタディサプリのように「無学年式」で、自由に先取りや後戻りができる教材は、利用できる範囲が広いためか、料金が高く設定されていることが多いです。

しかし、スタディサプリは、最安で1か月当たり「1,815円(12カ月一括払い時)です。
毎月払いにしても、たった「2,178円で受講できちゃいます。

これだけのたくさんの教材を自由に利用できるのにもかかわらず、1,000円台から受講できるというのは、正直かなり安いです。

他の通信教育は、小1でも安くても大体「3,000円以上」で、さらに年々受講料が増額していき、6年生などの高学年になると6,000円以上はすることが多いです。
※詳しい比較は料金の章に記載しています。

一方で、スタサプは小学何年生であっても料金は変わりません。
SNS上の口コミでも安い!という意見が見られます。


ぽんずママぽんずママ

何でも値上がりしているこのご時世、子供に質の良い教育を低価格で用意してあげられるのは本当に助かりますよね…!

メリット③動画がめちゃくちゃ分かりやすい

スタサプの動画は、プロ講師による魅力的な授業で構成されていて、めちゃくちゃ分かりやすいです。

ぽんずママぽんずママ

我が家のお気に入りは、実験の様子も見られる理科です!

我が家の上の子は、塾(SAPIX)に通っており、塾の授業欠席者用に動画配信サービスがあります。
ですが、教科によっては先生の授業が短調で、「つまらないから見ない‥」ということも。

スタサプは、研究に研究を重ねたハイクオリティな授業ばかり。
動画はどうしても一方的になってしまうものですが、どのように子供に飽きずに見てもらえるか考えられていて、楽しみながらしっかり学習を進めていくことができるのが魅力です。

それもそのはず、スタディサプリは、スゴイ講師が授業しているだけではなく、めちゃくちゃ研究されつくされているそうです↓

アンケートでもSNSでも、授業の質が良いためにスタディサプリを愛用しているという声がありました。

理社を塾の代わりに受講!その後も塾と併用中

4
(回答者:30代女性、受講者:小5男児)
4年生の時に、国語と算数は塾に通わせ始めましたが、塾代も高いので、理科と社会はスタディサプリで学習することにしました。自分のペースで学べるし、とにかく授業がわかりやすい!5年生になり、塾で理社も始めましたが、子供が「塾でよくわからないからスタサプ見せて~」なんていうこともあります。

 苦手分野も先生の分かりやすい授業で◎

4
(回答者:40代女性、受講者:小4男児)
中学受験をする予定はなく、塾に行かせるのもサッカーとの両立が難しいため、スタディサプリで塾替わりになるかな?と始めてみました。国語が苦手で、どうにかしたいと考えていましたが、教え方が分からず悩んでいました。スタディサプリの国語の授業は「学校とは別の文章読解の学習」も用意されているので、学校とは別に読解力を鍛えることができて良いと感じます。先生の授業もわかりやすく、無理なく続けられるのでこのペースで頑張ってほしいと思っています。

メリット④保護者も安心サポート機能も充実

スタサプには「まなレポ」という保護者用のサポート機能が用意されています。
保護者用の管理画面で、子供が「どのくらい学習したのか?」「どのくらい正解していたのか?」などを確認することができます。

また、メールも届くように設定できるので、毎日「勉強したかどうか?」をお子さんに聞くことなく、状況を把握することができます。

スタサプのようなタブレットで受講できる教材は、子どもだけでもできるのですが、ついつい親が放置してしまいがちなんですよね。
こういった機能があると、理解度や取り組み時間がすぐにわかるので助かります。

メリット⑤サプモンでモチベーションUP

スタディサプリには「サプモン」というキャラクターが用意されており、学習して貯めたコインで着せ替えしたり、部屋をカスタマイズしたりできます。
スタディサプリのサプモン

小学生にとって、やはりこういったゲーム感覚で楽しめるコンテンツは、動機づけにかなり大きく貢献してくれます。
SNSでも大評判のサプモン…!すごい!

楽しく学べる「スタディサプリ」、気になる方はまず14日間のお試しからはじめて見てください!
スタサプ無料体験はこちら

学年別スタサプの内容と進め方をチェック!小学1年生講座のリニューアルも!

ぽんずママぽんずママ

ここからは学年別のスタディサプリの内容を解説していきます。

対象の学年を選んでください。

小学校1年生の内容と進め方

2023年9月下旬にリニューアルした「スタディサプリ1年生」は、めちゃくちゃ使いやすくなったので要チェックです。
ここでは、学習の進め方の一例をご紹介していきます。

ぽんずママぽんずママ

進め方に合わせて内容を解説していきますね!

Step1:ミッション機能で迷わない

まず、最初に「こんしゅうのミッション」を確認します。

スタディサプリ今週のミッション特に、幼児や小学校低学年のお子さんの場合、無学年式教材だと「何からやって良いか分からない…!」となってしまいがち。
でも、スタディサプリなら「今週のミッション」として自分に合った講座を表示してくれるので、小さなお子さんでも学習を始められます。

「今週」のおすすめなので、1日1つでもいいですし、習い事のない日に複数やってもOKなのもよいですね♪

Step2:アニメーション動画つきで、分かりやすい

今週のミッションで、テーマを選んだら「アニメーション動画」を見ながら、学習を進めていくことができます。

スタディサプリの動画アニメーション解説

まずは内容を理解していくためのコンテンツになりますが、一方的ではなくクイズなども盛り込まれているので、子供が主体的に考えて学んでいくことができるよう作られています。

Step3:子供専用の問題集に自動出題

単元の内容を理解した後は、演習問題で理解を深めていきます。

スタディサプリの問題演習

実はこの問題は、子供が学習していくと、自動で「ちょうど良いレベル」を出題してくれるようになっています。
難しすぎず、簡単すぎない。

さらに、子供が間違えた問題は、正解になるまで解き直しを促してくれるので、しっかり理解できるようになっています。

Step4:サプモンでモチベーションUP

学習を終えた後は、お楽しみタイム。
前述の「メリット」でも紹介した、サプモンを育成して楽しむことができます。

スタディサプリのサプモン

かなり進化している1年生のスタサプですが、もちろんその他の学年のコンテンツもみることができます。
もし、お子さんが「もっと学びたい!」といった場合は、この後の小学2年生以降のコンテンツも、いつでも無制限に利用できますよ♪

スタサプ1年生はこちらから資料請求できます。

小学校2年生・3年生の内容と進め方

スタディサプリの小学2年生・3年生のコンテンツは、「ドリル演習」が中心となっています。
※2年生は2024年1月から順次、1年生と同じ形式のリニューアルコンテンツが追加予定です。

そこでオススメなのは「演習」と「先取り動画」の活用です。

Step1.ドリル演習で苦手克服や得意を伸ばす

スタディサプリの2年生と3年生は、この2学年だけでも430以上もの講義・ドリル演習が用意されていて、いつでも利用し放題です◎

▼用意されているドリル演習の数

小2小3
算数基礎:84
応用:54
基礎:95
応用:62
国語4248
理科25
社会24

ドリル演習は、つまずきやすかったり難しい部分には解説動画が用意されています。

例えば、2年生の算数で習う単位の問題など、苦手なお子さんも多いかもしれませんが、とても分かりやすく解説してくれます。
スタディサプリの小2算数動画解説ドリルは、まさに「デジタルドリル」という感じ。
スタサプドリル

ぽんずママぽんずママ

解説も解答後にすぐに見られるので、理解しやすいですし、サクサク進められるので、子どもも進めやすいです。

Step2.興味のある分野はどんどん先取り!

さらに、小学校2・3年生におススメなのが、得意分野の先取りです^^

スタサプは、小4~は超有名一流講師の授業動画を見放題!
テキストも、DLして自宅で印刷したり、購入したりすることもできるので、スタサプ内で全て完結します。
スタディサプリ
子供の「算数の難しい問題をもっとやりたい!」「理科の実験動画が見てみたい」「戦国時代について知りたい」といった要望にも応えられます^^

いつでもどこでも、スマホかタブレット、PCがあれば見られます。

スタサプ無料体験はこちら

小学校4年生・5年・6年生の内容と進め方

小学校4年生からのスタディサプリは、「授業動画」がメインになっています。

Step1.分かりやすい授業動画でぐんぐん知識を吸収!

スタディサプリ授業動画は、どの教科も「基礎」と「応用」が用意されています。
算数については、それ以外に「入門編」の講座も。

スタディサプリ小学4年生講座内容

どの教科の先生もとってもわかりやすいので、塾替わり、もしくは併用利用もおすすめ。
学校の基礎レベルはもちろん、中学受験に対応できる内容も盛り込まれているスタサプの万能感…!スゴイです。

我が家の上の子は、塾とスタサプ併用をしています。
先日も国語の文法問題ができておらず、困っていたのですが、「そうだ!スタサプ見ればよいんだった!」ということで、小4の応用「文の組み立て」を見て内容をもう一度学び直していました。

ぽんずママぽんずママ

困った時のスタサプ様です!

Step2.クイズ感覚の演習で学習内容が定着

小学4年生以降の内容でも、「小学生向け問題集」が用意されており、各講座の基本を一問一答形式で答えていく機能があります。

スタディサプリの社会問題演習

ぽんずママぽんずママ

ささっと取り組めるタイプの演習問題なので、忙しい高学年でも隙間時間に学ぶことができますよ♪

とにかく、スタサプは授業内容がすばらしいので、一度実際に見て見ることをオススメします。
スタサプ無料体験はこちら

スタディサプリの小学生講座、デメリットはある?

さて、ここまで内容やメリットをご紹介してきましたが、実際のところ、本当に気になるのはデメリット・悪い評判の方かもしれません。

特徴がある限り、デメリットのない教材はないと思っているので、ここは正直に個人的に弱いかな~と感じたところ、3点を正直に書いていきます。

デメリット①親のフォローが必要

まず一つ目は、「親の関わりが必要であること」です。
これは、他の通信教育にも言えることではあるのですが、いくらタブレット教材が子供1人で学習できると言えども「子どもに任せっぱなし」は危険なんです。

例えば、小1のコンテンツの場合、今週やるべきミッションを提示してくれるので、「何をやるか」は明確になっています。
一方で、子供にお任せすると、あまりよく考えずにボタンを次から次へと押していき、「終わればOK」としてしまうこともできます。

そうならないためにも、見守り機能の「まなレポ」で「どのくらい学習したのか」「正答率がおかしくないか」を確認することが必要ですし、時には隣で見てあげることも効果を発揮すると思います。
スタディサプリのまなレポ

また、2年生以降の講座は、全て自由に受けられるという仕様のため、逆に「どれをやったら良いか分からない」状態になりがち。

せっかくなので、親が毎月「どの講座や教科をがんばるか」「いつどのくらい学習するか」などをお子さんと相談して決めると、スタサプの効果もより高く発揮できると思います。

デメリット②高学年はテキストの印刷or購入が必要

スタディサプリでは、小学4年生からの授業動画に合わせて、それぞれテキストが用意されています。
これは無料でみることができて、PDFのダウンロードも自由にできます

ただ、そのままテキストを画面上で見ようとすると、ちょっと使いにくいかもしれません。
算数などは、ノートにやってもいいのですが、小学生の場合はやはり、直接書き込んでしまいたい…という気持ちになるかも?

スタディサプリのテキスト

自宅にプリンターがあれば、使う時に自由に印刷できてむしろ便利ですが、多少の手間にはなりそうです。

家に、プリンターがなかったり、印刷が大変だという方は、購入することもできます。
1冊1,320円(税込・送料込み)で、かなりしっかりしたテキストを送ってきてくれます↓

ぽんずママぽんずママ

想像より分厚くてびっくりしました

時々クーポンやテキストセールがやっていて、安く手に入ることもあります。

大きなデメリットではないと思いますが、毎月紙の教材が送られてくる通信教材とはちょっと違いますので、その点は認識しておくと良いと思います。

デメリット③記述問題などの問題演習はない

スタディサプリでは、それぞれの学年に合った内容の動画や問題が用意されています。
しかし、記述問題や中学受験最難関校に出るような超難しい思考力問題などが、たくさん用意されているわけではありません

テキストには確認問題がついていたり、新1年生には手書きで解答できる機能も実装されますが、あくまでも「答えがはっきりとしている問題」が多いです。
スタディサプリ小1手書き
国語などでは、記述の問題やその解説もありますが、記述などの問題を鍛えたい!という場合は、別途専用の市販問題集を追加したりすると良いかもしれません。

スタサプ無料体験はこちら

スタディサプリの小学生講座料金を解説!他社との比較も

メリットの口コミでも記載しましたが、スタディサプリはとっても安いんです。

1ヶ月当たりの料金(税込)はこちら↓

12カ月
一括払い
月払い
1,815円2,178円

月払でも安いのですが、12か月一括払いにすると、支払総額は「21,780円」となり、2か月分の「4,356円」もお得になります。
途中解約した場合の返金制度もあるので、個人的には12か月一括払いで始めるのがオススメです。

また、他の通信教育の料金の1ヶ月当たりの最安値と比較してみました。
学年で料金が変わる教材は、真ん中の小学4年生と比較してみました。

教材名月あたり最安値差額
スタディサプリ1,815円
チャレンジタッチ4,980円+3,165
スマイルゼミ4,840円+3,025
Z会タブレット5,355円+3,520
すらら8,228円+6,413

※正式な金額は必ず各社HPをご確認ください。

もちろん、一言で通信教育といっても、その内容がそれぞれ異なるので、これだけを見て高い・安いとは言い切れない面もあるのですが、スタディサプリの金額…どう考えても安いですよね。

数年前まで、低学年向けのコースって実は提供されていなかったんです。
それなのに、今や1年生もリニューアルしてどんどん進化しています。
スタディサプリは申込後14日間は、無料体験ができます。気に入らなければ、14日の間にWEB上で利用停止するだけでOK。

タブレットも自宅の物を利用できるので、購入や返却の手間もありません。
この機会にぜひスタディサプリを体験してみてくださいね!

スタディサプリ

  • 期間限定キャンペーン中
  • 無料体験ができる!


無料
公式HPはこちら

リンク先:https://studysapuri.jp/

全学年分コンテンツ利用し放題

※小学1年生のリニューアルについて知りたい方はこちらから資料請求できます。