スマイルゼミの先取り学習「コアトレ」使い方をブログで口コミレポート!更新日:2022年5月6日スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 スマイルゼミで先取りができるのかどうか、気になっている方必見です。 実は、今までスマイルゼミにおいて、先取りできるのは「小学生の計算と漢字」と「中学生講座の一部」のみでした。 しかし、今回「コアトレ」という無学年学習機能 […] 続きを読む
おうちで玉井式国語的算数教室の感想・口コミ/オンライン受講体験談更新日:2022年4月10日小学生用通信教育玉井式 このブログ記事では、玉井式の国語的算数教室が気になっている方や、おうち(オンライン)で受講を検討している方向けに、基本の内容をはじめ、実際に受講してみて感じた口コミや身につく力など、全てを解説しています。 簡単にまとめる […] 続きを読む
RISUきっず・RISU算数とスマイルゼミを比較!併用受講で分かった違いは?更新日:2022年5月9日RISU算数スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 シンプルで勉強に集中しやすいタブレット学習教材の「RISU算数/RISUきっず」と「スマイルゼミ」。 どちらも小学生の計算分野が先取りできることもあり、子供にとってどちらが良いのか、迷われる方も多いかもしれません。 よく […] 続きを読む
中学受験に役立つタブレット学習教材ランキング更新日:2022年4月28日RISU算数Z会(小学生)スタディサプリスマイルゼミワンダーボックス小学生用通信教育東進オンライン学校 この記事は、「タブレットで中学受験の勉強をさせたい」と考えている方向けに、ランキング形式で中学受験に役立つタブレット学習教材・通信教育をまとめました。 中学受験にタブレット学習を取り入れると以下のような利点があるんです。 […] 続きを読む
グルービーラボ(Groovy Lab in a BOX)を使った口コミ!更新日:2021年10月7日小学生用通信教育 この記事では、海外でも話題のSTEAM/STEM教育教材「グルービーラボインアボックス(Groovy Lab in a BOX)」が、日本に上陸したとのことで、実際に使ってみた口コミをレポートしていきます。 受けた感想と […] 続きを読む
通塾中!SAPIX(サピックス)入室テスト、不合格回避の対策は?更新日:2021年11月9日RISU算数学習塾・公文(くもん) 中学受験塾の中でも、難関校への合格の実績を大きく上げていて、大人気なのがSAPIX(サピックス)。 その人気の過熱ぶりは「途中からでは入れないから、本当はもう少し後から通わせたいけれど、低学年からSAPIXに入れる」とい […] 続きを読む
体験口コミ!RISU偏差値リカバリーでSAPIX偏差値30-40台から脱却?更新日:2022年1月13日RISU算数小学生用通信教育 算数の先取りができるタブレット通信教育として有名なRISU算数を提供する「RISU Japan」から、新たに「RISU偏差値リカバリー」という新サービスが開始されました。実際のサービスを体験してみましたので、その内容をブ […] 続きを読む
RISU算数で開成・麻布…有名中に続々合格!?2021実績の秘訣は?RISU算数小学生用通信教育 RISU算数の利用者の2021年の合格実績が公表されました。 開成・麻布・渋渋・栄光etc…そうそうたる中学の名前が並んでいます。 しかし、 という方も多いと思います。 ※RISU算数は料金体系が複雑ですので、基本がわか […] 続きを読む
【本音ブログ】RISUきっず、完全クリアした口コミ・評判は…?更新日:2022年4月4日RISU算数小学生用通信教育幼児用通信教育 5歳の息子がRISU算数の幼児版「RISUきっず」の全ステージ終えましたので、デメリット含めた口コミや評判をホンネでまとめました。 ひらがなは1文字ずつは読めるが、文章はスラスラ読めない 公文等の算数専用の習い事はしてい […] 続きを読む
算数の文章題に国語力・読解力は必要?苦手克服のため実践していること。RISU算数家庭学習小学生用通信教育 お子さんの算数の文章題が全然できない…とお悩みの方、いらっしゃいませんか? 娘は「国語・読解は得意」という意識がありますし、「計算」は公文で2学年程度先取りしています。 なぜ、文章題だけめちゃくちゃできないのか…と思い、 […] 続きを読む