スマイルゼミ年中コースを実際に受講中★内容の徹底レポートブログ!更新日:2022年8月1日公開日:2022年7月31日スマイルゼミ幼児用通信教育 今回はスマイルゼミの「年中コース」について、実際に我が家の年中の4歳息子(当時)が受講した内容を詳しくレポートしていくブログ記事になります。 まずは資料請求でお得情報GET! スマイルゼミでは、資料請求をすると詳細の内容 […] 続きを読む
3,960円お得!スマイルゼミの2022年8月体験会、特典は?勧誘はされる?更新日:2022年7月31日公開日:2022年7月30日スマイルゼミ幼児用通信教育 スマイルゼミを検討している方の中で一番困ることは、タブレット教材のため、他の通信教材と違って、資料請求で実際にお試しするのが難しいということではないでしょうか。 2週間の全額返金保証制度はありますが、その場合タブレット教 […] 続きを読む
注意点アリ!Z会の解約方法を解説!いつまで?返金はある?公開日:2022年4月12日Z会(小学生)Z会(幼児) このページでは、Z会小学生コースの解約方法を、画像を交えて具体的に解説していきます。 今解約をしたいと考えている方はもちろん、まだ入会前だけれど、事前にZ会が解約しやすいのかどうか知っておきたいという方も是非読んでみてく […] 続きを読む
スマイルゼミ発展クラスが思ったより難しかった!感想や変更方法をレポート!更新日:2022年5月6日公開日:2022年3月18日スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 この記事では、スマイルゼミを発展クラスの内容や難易度が気になる方、標準クラスにしようか発展クラスにしようか迷っている方に向けて、実際に発展クラスを受講した我が家の感想などをまとめました。 画像たっぷりで解説していきますの […] 続きを読む
【口コミ】スマイルゼミ年長コースは娘には不要でも息子は受講した理由!更新日:2022年5月6日公開日:2022年3月9日スマイルゼミ小学生用通信教育 スマイルゼミの年長コース(1ねんせい準備講座)を始めようか悩んでいる方必見!我が家では、スマイルゼミ年長コースを息子が受講しているのですが、娘には受講させませんでした。 このブログ記事では、その理由や、年長コースの講座内 […] 続きを読む
スマイルゼミ幼児コースを受講して口コミ!メリットデメリットや初期費用は?公開日:2022年2月5日スマイルゼミ幼児用通信教育 この記事では、スマイルゼミの幼児コースについて、実際に受講してみて、よく言われている口コミのメリットデメリットについて検証し、まとめてみました。 こんな人に読んでほしい記事です ★スマイルゼミ幼児コースの入会を検討してい […] 続きを読む
併用受講中・スマイルゼミと公文を徹底比較!どちらが良い?公開日:2022年1月11日スマイルゼミ学習塾・公文(くもん)小学生用通信教育幼児用通信教育 この記事では、スマイルゼミと公文(くもん)について、「どちらを受講しようか迷っている」「併用しようと思うけれど、無理なく受講できるか?」とお悩みの方に、2つの教材の特徴を徹底的に比較し解説していきます。 まず最初に簡単に […] 続きを読む
RISUきっず・RISU算数とスマイルゼミを比較!併用受講で分かった違いは?更新日:2022年5月9日公開日:2021年10月6日RISU算数スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 シンプルで勉強に集中しやすいタブレット学習教材の「RISU算数/RISUきっず」と「スマイルゼミ」。 どちらも小学生の計算分野が先取りできることもあり、子供にとってどちらが良いのか、迷われる方も多いかもしれません。 よく […] 続きを読む
【勘違い!】通信教育「ポピー」小学生の口コミ・評判をブログにレポート公開日:2021年4月27日ポピー小学生用通信教育幼児用通信教育 小学生用の通信教育で、ポピーを検討しているけれど、内容はどうなんだろう??と気になる方に向けて、実際の小学ポピーの口コミと評判をまとめました。 料金や学年毎の教材内容もまとめています。 いきなりですが、小学生ポピーがオス […] 続きを読む
ポピー・年長用あおどりの受講口コミブログ更新日:2022年4月15日公開日:2021年4月15日ポピー幼児用通信教育 こちらは、幼児ポピーの年長用コース「あおどり」について、実際に受講してみた内容を画像たっぷりでレポートするブログ記事です。 年長さんといえば、小学校入学にけて「ぐんぐん」成長していく時期ですね。 そんな大切な時期の学びに […] 続きを読む