【本当のおすすめは?】幼児通信教育を比較してランキング!

ワンダーボックスとこどもちゃれんじ、1つ選ぶならどっちが良い?
この記事では、「ワンダーボックス」と「こどもちゃれんじ」のどちらかを受講しようと迷っている方に向けて、2つの教材の違いを分かりやすくまとめました。 我が家のワンダーボックス&こどもちゃれんじの受講経験 ワンダーボ […]

こどもちゃれんじ8月号・夏の特大号の内容やお得な入会方法を徹底解説!
広告 2023年のこどもちゃれんじ8月号のキャンペーンは終了しました。 現在は10月号の入会を受付中です。公式サイトはこちらをご確認ください。 こどもちゃれんじの口コミを確認したい方は、↓コチラの記事を読んでみてください […]

こどもちゃれんじのキャンペーン!2023年9月ファミリアなどプレゼント!?
広告 本記事では2023年09月時点での、こどもちゃれんじ含めたベネッセのキャンペーン最新情報をお届けします。 どのキャンペーンも、終了してしまう可能性があるので、気になるものがある方はぜひお早めに!! ↓2023年度最 […]

【図解】こどもちゃれんじベビー(baby)いつから・いつまで・いつ届く?
こどもちゃれんじベビー(baby)を始めようかな…と思っているけれど、公式サイトを見ても「いつから」始まり「いつまで続くのか」、教材は「いつ届くのか」よくわからない…という方のために、図解でわかりやすくまとめてみました。 […]

モコモコゼミの口コミと評判!難しいってホント!?
- 更新日:
- 公開日:
この記事では、幼児教育の最高峰「こぐま会」の教材による幼児通信教育「モコモコゼミ」(もこもこゼミ)について、概要から実際に受講してみた口コミまでレポートしています。 さっそくですが、モコモコゼミのメリットデメリットをまと […]

こどもちゃれんじにタブレット年長「じゃんぷタッチ」2023!口コミは?
2022年度4月から「こどもちゃれんじ」でタブレット型の通信教育「じゃんぷタッチ」が始まりました。 今まで、小学校での学びにつながる「全教科型」の幼児用タブレット教材は、「スマイルゼミ」くらいしかありませんでしたが、選択 […]

こどもちゃれんじの思考力特化コースって実際どうなの!?口コミブログ!
我が家では、現在小学生になる娘が就学前にこどもちゃれんじを4年間受講していました。 下の息子にも通信教材をやらせよう!と検討した際に、候補に挙がったのは「こどもちゃれんじ」の「思考力特化コース」です。 なお、こどもちゃれ […]

ワンダーボックスの推奨端末と動作環境!fireタブレットやiPadはおすすめ?
ワンダーボックスを始めたいけれど、「手持ちのタブレットが使えるのか」「タブレットを新しく購入したいがどれがよいか」とお悩みの方向けに、動作環境と推奨端末・おすすめのタブレットについてまとめました。 もう既に手元にタブレッ […]
の口コミと評判.jpg)
【本音ブログ】RISUきっず、完全クリアした口コミ・評判は…?
5歳の息子がRISU算数の幼児版「RISUきっず」の全ステージ終えましたので、デメリット含めた口コミや評判をホンネでまとめました。 ひらがなは1文字ずつは読めるが、文章はスラスラ読めない 公文等の算数専用の習い事はしてい […]