
このページでは、「トドさんすう(トド算数)」を利用する際に、損しないように、最新のクーポン・キャンペーン・セール情報をまとめています。
値段についても詳しく解説していきますね!
早速ですが、当サイト限定の最新クーポンコードをお伝えします。
クーポンコードを利用すると、下記特典があります。
- 無料期間が10日間延長
(3日+10日=13日間お試しできます) - 通常無料版では使えない機能も無制限に
クーポンコードはこちら
※クーポンコードは、トドさんすうアプリ「保護者ページ」⇒「ライセンス」⇒「クーポン」で利用できます。
詳しくはこちらのクーポンコード入力方法の章に記載しています。

自動課金されることはありませんので、安心して使ってくださいね!
ダウンロードはこちらからどうぞ↓
トド英語の最新クーポン情報と口コミ・評判などは下記記事に詳しくレポートしています。
トド英語の紹介コード(クーポンコード)情報あり!料金やレベルなどの基本から、実際に使ってみた口コミ・評判まで詳細にレポートします!
トドさんすうを使用した口コミはこちらの記事に記載しています。
この記事では、トドさんすう(トド算数)が気になっているけれど、効果があるのか?口コミや評判も気になる…という方に向けて、実際に使ってみて感じた効果や口コミをまとめています。 デメリットも正直に書いていますので、ぜひチェッ …
【この記事の著者】![]() ぽんず(pons) 2児のワーママ。 教育ママで、10社以上の通信教育や知育グッズを実際にお試ししています。 >詳細プロフィールページ |
↓その他通信教材・学習教材の限定キャンペーン情報もCheck! ・すららのキャンペーン ・ワンダーボックスキャンペーン ・チャレンジタッチの色・カラーを選ぼうキャンペーン ・朝日小学生新聞キャンペーン ・スマイルゼミのキャンペーン ・Z会のキャンペーン ・ポピーのキャンペーン ・こどもちゃれんじキャンペーン |
【2023年2月】トドさんすうのクーポン・キャンペーン情報
最初に記載しましたが、現在のトドさんすうのキャンペーンは、下記内容となっています。
- 無料お試し期間が3日⇒13日に延長!
- 無料で有料の範囲まで、制限なしで使える
※クーポンコード「pon10」でキャンペーン適用となります。
無料お試し期間が10日間延長!
通常、「トドさんすう」アプリをダウンロードし、会員登録すると3日間のお試し期間があります。
でも正直、3日間ってちょっと短いですよね…。
そんなとき「pon10」を使うと、10日間お試し期間が延長されます。
1週間以上利用できますから、日常のどんな場面で使えそうかも確認できていいですよね。
13日が過ぎても、自動で有料課金される…といったことはないので、とりあえずアプリをインストールしてお試ししてみるのがオススメです。
無料で有料の範囲まで使える!
もう1つ、クーポンコードを使うとお得になる点として、「無料で全部の機能が使える」ということがあります。
実は通常の無料と有料では、使える範囲が違うんです。
一見、無料でも全ての機能が使えそうですが…
やり進めていき、6個のコンテンツをやると制限がかかってしまいました。
※無料でできる範囲は、時期によって変更になる可能性があります。
しかし、今回のクーポンコードを入れれば、全てのコンテンツを制限なしで利用できます。
せっかくなので、「トドさんすう」の内容全てをお試ししてみたいですよね。
⇒クーポンコード「pon10」入力してみてください。
トドさんすうのクーポンコード入力方法
トドさんすうのクーポンコードの入力方法は簡単4Stepでできます。
- 「トドさんすう」アプリをインストール
- 会員登録を行う
- クーポン入力画面を開く
- クーポンコードを入力
順番に画像付きで解説していきますね!
- STEP1アプリをインストール
- STEP2会員登録を行う
インストールした「トドさんすう」を開き、スタートします。
お好きな方法で会員登録をしてください。
(アドレスとパスワードだけで簡単に登録できます。)
- STEP3クーポン入力画面を開く
次に、クーポンの入力画面を開きましょう。
まずは、「保護者ページ」に入ります。
次に、ライセンスタブを開き、右下の「クーポン」をタップします。 - STEP4クーポンコードを入力
クーポンの入力画面にコード(pon10)を入力します。大文字・小文字は違っていてもOKです♪
完了すると、下記画面がでてきます。
無料期間終了後の月額・値段は高い?
さて、無料期間でたっぷりお試しできるのは良いのですが、気になるのはその後の値段ではないでしょうか。
ということで、トドさんすうの値段と、他社と比較しての料金の高さをまとめてみました。
トドさんすうの値段
トドさんすうの価格は、2022年12月現在、下記のようになっています。
1年間でも安いのですが、2年間だともっと安いですね。
月額(1か月あたりの料金)は下記の通りとなります。
プラン | 価格 | 1か月あたり |
---|---|---|
1年 | 12,000円 | 1,000円 |
2年 | 14,000円 | 約583円 |
トドさんすうって値上げされる?された?
トドさんすう、サービス開始当初はもう少し安い価格だったのは事実のようです。
トドさんすういつのまにかけっこうな値上げしてるな。 pic.twitter.com/RqOhMRnMq9
— harukonbu (@harukonbu) October 15, 2022
これを見ると、一番安いときで1年間8,000円という感じだったという感じでしょうか?
正直、今現在の物価上昇や円高の状況をみると、値上げは致し方ないのかなと思います。
今現在の価格でも、内容を見れば高いわけではありません。
次の章で、他社の値段とも比較してみましたので参考にしてみてください。
トドさんすうって高いの?
トドさんすうの値段を、同じくタブレットで算数が学べる教材と比較してみたいと思います。
トドさんすう | RISUきっず | シンクシンク | ワンダーボックス | クレタクラス | スマイルゼミ | |
---|---|---|---|---|---|---|
ひと月あたり 料金 | 583円~ | 2,750円~ | 450円~ | 3,800円~ | 3,800円 | 3,278円~ |
学べる内容 | 算数(~小2) | 算数(~小1) 小学生用に自動移行あり | 図形・迷路・思考 | STEAM教育 | 算数(~8歳) | 5教科+α(~中学生) |
教材概要 | ・アプリ ・1日の利用制限なし | ・通信教育 ・専用タブレット(無料) ・1日の利用制限なし | ・アプリ ・図形・迷路・思考 ・1日の利用回数制限あり | ・通信教育 ・紙教材+アプリ教材 ・1日の利用制限なし、毎月配信型 | ・アプリ ・利用制限あり(毎日配信型) ・アニメ動画解説あり | ・通信教育 ・専用タブレット(有料) ・毎月配信型 |
※料金等の最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
それぞれ教材によって特徴が違うので、一概に料金だけ見て高い・安いというのは言えません。
ただ、こう見ると「トドさんすう」はかなりお安い方ですよね。
上記以外にも無料のアプリもたくさんある世の中ですが、実際に「トドさんすう」のアプリを利用してみると、コスパの高さが理解できると思いますよ♪
⇒クーポンコード「pon10」入力してみてください。
トドさんすうについてのQ&A
さて、最後に「トドさんすう」について、よくある質問(Q&A)をまとめてみました。
始める前に疑問がある方は解決しておきましょう!
兄弟で受講できる?
トドさんすうは、兄弟2人まで、追加料金なしで利用できます!
たいていの教材サービスは、1人ごとに料金がかかるので、とってもお得ですよね…!
簡単に名前を切り替えて利用することができます。
ただし、3人目になると、新たにアカウントを購入しなくてはならず、アカウントの切り替えなども考えるとちょっと不便ですので、その点は注意しておきましょう。
AmazonのFireタブレットでも使える?
トドさんすうは、「iOS」又は「Android OS」が搭載されているタブレット端末で利用ができます。
AmazonのFireタブレットは、残念ながら「FireOS」という独自のOSなので、トドさんすうは対応していません。
実際のAmazonのアプリストアにも存在しません。
ただし、自己責任でGooglePlayを端末にインストールすれば、トドさんすうをGooglePlayからダウンロードして使用することは可能です。
fireタブレットでも、GooglePlayを入れればトド英語使えますよー。
fireタブレットでトド英語してます😊
他にも色んなアプリをインストールできるのでGoogle playはぜひ!
アプリによって上下切れたりはします😅— おく◎4y (@mimisa1221) February 8, 2022
Fireタブレットは子供向けのコンテンツも充実していますし、価格も安めなので人気なのですよね。
トドさんすうをやる場合は、「iPad」や「アンドロイド端末」を用意するのが一番安心ですが、もし手持ちのタブレットがFireタブレットの場合はご自身でGooglePlayのインストール方法を調べて判断してみてくださいね。
解約できる?
トドさんすうは、途中で解約することも可能です。
ただし、いくつが条件がありますので確認してみましょう。
- 解約時には、トドさんすうのお問い合わせ、サポートメールに連絡する必要がある
- 「購入日を含む8日以内」であれば、全額返金対応が可能
- 購入して9日目から90日以内は、使用された期間による利用料金を除いた残金を返金
- 90日が経過した場合、返金・解約不可
詳しい返金規定はコチラに記載されていますので、確認してみてくださいね。
どんな会社が作っているの?
トドさんすうは、世界中の子どもたちに向けた教育ソフトを開発するEnuma(エヌマ)社によってつくられています。
シリコンバレーからベンチャー企業としてスタートし、今では世界中で利用されています。
なんと20か国以上のアプリストアで、教育・子供向けカテゴリ1位🥇を獲得しているとか。
世界中で1000万以上のダウンロード数も突破している大人気アプリなんですね。
トドさんすうは高学年でも学べる?
トドさんすうは、最高レベルのGで小学2年生のレベルになっているので、高学年の算数を学ぶことはできません。
対象は8歳までになっていて、掛け算などはありますが、それ以上複雑な内容が必要となると、トドさんすうでは足りないかもしれません。
詳しくレベル感や内容を知りたい方は、以下のトドさんすうの口コミ記事を読んでみてくださいね!
この記事では、トドさんすう(トド算数)が気になっているけれど、効果があるのか?口コミや評判も気になる…という方に向けて、実際に使ってみて感じた効果や口コミをまとめています。 デメリットも正直に書いていますので、ぜひチェッ …
オフラインでも使える?
トドさんすうは、オフラインでもある程度使えるようになっています。
私が試しに機内モードでトドさんすうをやってみたところ、多くのコンテンツが利用できました。
ただ、もちろん利用できないコンテンツもありました。
「AIれんしゅう」の機能は通信が必要でした。
基本的には、インターネット環境がある場所でやることが前提かと思いますが、オフラインでも使える機能もあったりするのは便利ですよね。
トド英語のクーポンはないの?
トド英語もお得なクーポンが発行されることがあります。
詳しくはこちらの記事に記載していますので、読んでみてくださいね。
実際に使用した口コミもあります。
⇒トド英語(アプリ)値下げクーポンあり!料金から口コミ・評判まで徹底解説!
トド英語の紹介コード(クーポンコード)情報あり!料金やレベルなどの基本から、実際に使ってみた口コミ・評判まで詳細にレポートします!
最後に、トドさんすうのクーポン情報をおさらいで載せておきますね。
2022年12月に使える、当サイト限定の最新クーポンコードです。
- 無料期間が10日間延長
(3日+10日=13日間お試しできます) - 通常無料版では使えない機能も無制限に
クーポンコードはこちら
大文字小文字は違っていてもOKです。
トドさんすうの口コミ・評判や効果・レベル感・使い方などは下記記事に詳しくレポートしています。
この記事では、トドさんすう(トド算数)が気になっているけれど、効果があるのか?口コミや評判も気になる…という方に向けて、実際に使ってみて感じた効果や口コミをまとめています。 デメリットも正直に書いていますので、ぜひチェッ …
なお、過去のキャンペーン・セール情報は下記の通りです。
終了:トドさんすう30日間無料体験クーポン
こちらは、2022年11月に実施されていたキャンペーンで、現在は開催されていません。
トド算数30日間無料体験クーポンは、1年プランもしくは2年プランを購入後に適用できるクーポンで、購入が前提になるので以下のようなクーポン特典でした。
具体的には、Qoo10というサイトを利用すると、購入金額が割引になるキャンペーンで、以下のような内容になっていました。
- Qoo10経由の「トドさんすう」購入で金額が割引に
・1年間:11,800円→8,300円
・2年間:13,800円→13,300円
⇒購入はこちらからできました。現在はありません。
※初めてQoo10を利用する方は、Qoo10のクーポンももらえて更にお得に購入できます。 - Qoo10から購入後、24時間以内に、限定コードを入力することで、1か月分利用期間が延長に
・1年間→13か月に(月あたり約638円)
・2年間→25か月に(月あたり約532円)