こどもちゃれんじ2022年12月特大号クリスマス!!

広告

※こどもちゃれんじの2022年12月号・クリスマス特大号は終了しました。
2023年度のクリスマス特大号については、情報が入り次第更新していきます。
現在は10月号の受付を実施中です。公式HPをチェックしてみてくださいね♪

⇩公式HPはこちら
https://www2.shimajiro.co.jp/

以下は、12/26まで受付していた12月号の内容になりますので、ご注意ください。

ぽんずママぽんずママ

こどもちゃれんじには、1年の中でもお得な特大号があるのをご存知ですか?
新学期・夏・冬(クリスマス)が、実はめちゃくちゃお得で豪華なんです。

2022年の12月現在(2022/12/20)、こどもちゃれんじのクリスマス12月特大号の申し込み受付中です。

各コースでとっても豪華な教材が届く12月の特大号。
12月号の申し込みは、12/26(月)までですので、最後のチャンスをお見逃し無いようにしてくださいね!

↓今すぐ申し込みする方はコチラ↓
こどもちゃれんじ公式HP

この記事では、クリスマスの12月特大号の内容をコース別に詳しく解説していますので、受講を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
タップで該当のコースにジャンプします。

本記事の解説に
↓移動↓
公式サイトへ
↓ジャンプ↓
ぷち:1・2歳向けこどもちゃれんじぷち
ぽけっと:2・3歳向けこどもちゃれんじぽけっと
ほっぷ:年少向けこどもちゃれんじほっぷ
すてっぷ:年中向けこどもちゃれんじすてっぷ
じゃんぷ:年長向けこどもちゃれんじじゃんぷ

※必ず最新の情報や正確な料金などは公式HPをご確認ください。

こどもちゃれんじ公式HP

【この記事の著者】
ponsmamaiconmam-blogger
ぽんず(pons)
2児のワーママ。
教育ママで、10社以上の通信教育や知育グッズを実際にお試ししています。
詳細プロフィールページ

こどもちゃれんじ・12月号・クリスマス特大号のコース別内容は?

では、さっそく本題の各コースの12月特大号の内容を解説します。
お子さんの対象コースをタップしてみてください。

コース誕生日
ぷち:1・2歳向け2020年4月2日
~2021年4月1日
ぽけっと:2・3歳向け2019年4月2日
~2020年4月1日
ほっぷ:年少向け2018年4月2日
~2019年4月1日
すてっぷ:年中向け2017年4月2日
~2018年4月1日
じゃんぷ:年長向け2016年4月2日
~2017年4月1日

こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号・1・2歳向け「ぷち」の内容は!?

1・2歳児向けのこどもちゃれんじ教材「ぷち」、12月号特大号で届く・利用できるのは以下の8つの教材です。
そのうち2つは「早期入会特典」になっています。

こどもちゃれんじぷち2022クリスマス12月号

  1. オーブンでやこう!おしゃべり知育キッチン
  2. つみつみいろりん
  3. しまじろうパペット
  4. 絵本12月号
  5. 映像教材
  6. こどもちゃれんじTV(幼児向けの映像サービス)
  7. 「自分でできた!」配信映像(入会特典)
  8. トイレにぺったん絵本(早期入会特典)
  9. 「ほめ方・叱り方ブック」(早期入会特典)

中でも「おしゃべり知育キッチン」「つみつみいろりん」「しまじろうパペット」は大人気のトイです。

こどもちゃれんじぷち↑これが全部そろうだけでもスゴイのに、これよりもっとたくさん教材が届きます。

おしゃべり知育キッチン

「おしゃべり知育キッチン」は、「ごっこ遊び」「知育遊び」はもちろん、「リズム遊び」や「やりとり遊び」まで楽しめちゃうスゴイセットです。

ぽんずママぽんずママ

なんと、昨年2021年の会員満足度が、驚異の98.1%の知育セットです。


こどもちゃれんじぷちクリスマス2022年12月号おしゃべり知育キッチン

これ一つで「おりょうりごっこ」「知育遊び」「おしゃべり遊び」「はんぶんこ遊び」「ドラム遊び」ができちゃう、5WAYのキッチンセット。

 

お料理1つとっても、コンパクトなセットなのに、音と光付きで、本格的に遊べちゃいます。
洗う、卵を割る、混ぜる、焼く、盛り付け…これはかなり楽しそうです。

つみつみいろりん

また、知育キッチンと同じくらい大人気教材「つみつみいろいん」のお届けは、12月が最後のチャンス!
つみつみいろりん
色の学びはもちろん、大小・長短・形などもしっかり学べますし、ごっこ遊びにも大活躍。
映像教材とも連動しているので、子どももひとりでに遊んでくれたりするんですよね。

先ほどの知育キッチンに載せて遊ぶこともできます。
こどもちゃれんじぷちいろりんとドラムちゃんと乗せたいろりんの色に合わせて、ドラムの色も光るし、色の名前をおしえてくれたり、本当によくできています。
もし継続受講する場合は、1月以降も緑、黒、白…と色が増えていきます。

並べると本当にカワイイし、遊びの幅もどんどん広がります。
重ねたりすると手先も鍛えられますよ~♪

しまじろうパペット

しまじろうパペットは言うまでもなく、大人気で、持っている子もよく見かけますよね。

こどもちゃれんじしまじろうパペット

つぎの2・3歳児向け「ぽけっと」になると、はなちゃんのぬいぐるみが届くので、今のうちに主人公のお兄ちゃんをゲットしておきたいところです。(笑)

娘

かわいい~

クリスマス特大号・12月特大号ぷちの入会特典

また、クリスマス特大号の入会特典が3つあります。

入会特典がもらえる期限はこちら↓

入会特典期限
ほめ方・叱り方ブック11/14(月)
トイレにぺったん絵本12/17(土)
「自分でできた!」配信映像12/26(月)

    ほめ方叱り方ブックは、まさに「イヤイヤ期」で大変な時期のお子さんに立ち向かうため、ここ強い味方となってくれる一冊。
    こどもちゃれんじクリスマス特大号12月号早期入会特典3専門家のアドバイスが参考になります。

    トイレぺったん絵本はこちら
    こどもちゃれんじクリスマス特大号12月号早期入会特典1
    同じく12月号で届くしまじろうのパペットを載せて、「トイレ」に対する前向きな気持ちをはぐくんでくれます。
    ↓の入会特典の映像ともピッタリあった内容なので、併せて使用することでこれからはじまる「トイトレ」の導入にもなります。
    こどもちゃれんじクリスマス特大号12月号早期入会特典2これらの早期入会特典の絵本や冊子もついて、「月2,280円~(12か月一括払い)」だから驚きです。
    今なら1ヶ月だけの受講OKです♪

    こどもちゃれんじぷちの申し込みはこちら

    こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号!2・3歳向け「ぽけっと」の中身は?

    2・3歳児向けのこどもちゃれんじ「ぽけっと」では、大人気トイ教材の「はなちゃんのおせわセット」含めて、なんと11点の教材が届いたり、利用したりできます。そのうち2点は早期入会特典となっています。

    こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号ぽけっと2022

    1. タッチでなりきり おいしゃさん
    2. えらんで あつめて おみせやさん
    3. 音声タッチペン「おしゃべりしまじろう」
    4. おしゃべりぶっく
    5. はなちゃんおせわセット
    6. おやこでつたえあいえほん
    7. 映像教材
    8. こどもちゃれんじTV
    9. まなおねえさんとあそぼ(アプリ内配信)
    10. おしゃべりクイズでかずのじゅんびぶっく(早期入会特典)
    11. はじめてのちょっきんブック(早期入会特典)

    ちょっと豪華すぎません!?これで、12か月一括払いの場合月あたり2,280円で受講できるんです。
    トイ教材に似たおもちゃ一つ買うだけでも2,000円くらいしそうですよね。

    なかでも、「えらんであつめておみせやさん」「タッチでなりきりおいしゃさん」「はなちゃんおせわセット」は12月号限定・もしくは12月号が教材のお届け最後のチャンスになっています。

    こどもちゃれんじクリスマス特大号12月号早期ぽけっと

    タッチでなりきりおいしゃさん

    幼児期の遊びの定番!「おいしゃさんごっこ」も、こどもちゃれんじぽけっとなら、音声タッチペンとの連動しています。
    体の部位を覚えたり、症状を伝えたり、語彙を豊かにしてくれる仕組みがたくさんあります。
    こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号ぽけっと2022タッチでなりきりおいしゃさん

    えらんであつめておみせやさん

    レジと商品を実際に「ピッ」として遊べる「おみせやさんごっこ」もめちゃくちゃ楽しいですよ。
    お金はもちろんですが、カードやアプリ決済ができるのが今どきですよね…びっくり。
    上の子の時には、アプリ決済はなかったです(笑)
    こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号ぽけっと2022えらんであつめておみせやさん

    はなちゃんのおせわセット

    そして「ほっぷ」の目玉、はなちゃんもついに12月号で最後です。
    こどもちゃれんじ12月クリスマス特大号ぽけっと2022はなちゃんのおせわせっと

    我が家も本当にどれも子供が楽しそうに遊び、しまじろうと一緒に育っていきました。
    あまりにも良く遊んだので、小学生になった今でも、捨てずに大切にとってあります。

    こどもちゃれんじはなちゃんのぬいぐるみ

    はなちゃんの服を着せるとき、ボタンの開け閉めをするので、巧緻性も鍛えられるんですよね。
    実はうちの子は「はなちゃん」きっかけで、自分の洋服のボタンの開け閉めができるようになりました。

    3つのエデュトイを連動させて遊ぶことができる、本当に豪華な12月号です。
    こどもちゃれんじクリスマス特大号12月号ぽけっと連動

    クリスマス特大号・12月特大号ぽけっとの入会特典

    さらに今なら早期入会特典があります。
    「おしゃべりクイズでかずのじゅんびブック」は11/14(月)まで、「はじめてのちょっきんブック」は12/17(土)までの入会でもらえます。

    「かずのじゅんびぶっく」は、おしゃべりしまじろうのタッチペンを使って数量感覚をみにつけることができるワークブックです。

    こどもちゃれんじぽけっとかずのじゅんびぶっく
    「ちょっきんブック」は、まだハサミを使ったことがない、使い慣れていない2・3歳でも楽しめるような工作ブック。
    その名の通り、1回「ちょっきん」とするところから、始められる内容になっています。

    こどもちゃれんじぽけっとちょっきんぶっく

    この特典だけでも楽しい時間が過ごせますのでお見逃しなく♪
    今なら1ヶ月だけの受講OKです♪

    こどもちゃれんじぽけっとの申し込みはこちら

    こどもちゃれんじ「ほっぷ」年少さん向けクリスマス特大号はコレ!

    年少さん向けのこどもちゃれんじ12月号「ほっぷ」は、以下のラインナップになっています。

    こどもちゃれんじクリスマス12月五特大号ほっぷ2022

    1. はこぶんの はいたつやさん
    2. かくちからぐんぐんセット スペシャル
    3. ひらがな・かずパソコン
    4. キッズワーク
    5. 絵本
    6. デジタルワーク(アプリ内配信)
    7. ひらがながんばりチェック(アプリ内配信)
    8. こどもちゃれんじほっぷ教室(アプリ内配信)
    9. 映像教材(DVD/WEB/アプリ)
    10. こどもちゃれんじTV
    11. しまじろうのひらがなかるた(入会特典)
    12. えんぴつスタートワーク(入会特典)

    年少さん向けの「ほっぷ」でも、12月が限定orラストチャンスとなる教材があります。
    「ひらがな・かずパソコン」と「かくちからぐんぐんセットスペシャル」が、まさにそれです。

    ひらがな・かずパソコン

    「ひらがな・かずパソコン」は、「ほっぷ」の大人気教材。
    ひらがなをタッチすると音声がなるだけでなく、いろいろな組み合わせで、子どもが飽きることなく取り組みできるように工夫されています。

    こどもちゃれんじほっぷひらがなパソコン

    まだ、全く文字などの分野に興味の示さないようなお子さんでも、映像教材やトイ教材で自然と楽しく学べるのが、こどもちゃれんじのスゴイところです。

    かくちからぐぐんセット

    同じく12月号がラストチャンスの「かくちからぐんぐんセット」は、ひらがな・かずパソコンとあわせて「ひらがなをかく土台作り」に使えそうですね。
    こどもちゃれんじほっぷかくちからぐんぐんセットスペシャル

    はこぶんのはいたつやさん

    12月に新登場する「はこぶんのはいたつやさん」も届きます。
    こどもちゃれんじほっぷはこぶんこの「はこぶん」がしゃべるって、ミッションを与えてくれます。
    そのミッションをしっかり理解して道を考え、実際に作ってみるという試行錯誤する力がついていく優れもの。
    最近重要視されてきている、プログラミング教育でよく言われる論理的思考力の第一歩の教材といってもいいかもしれません。

    キッズワークで楽しくお勉強も!

    すてっぷでは、キッズワークも教材に入っています。
    これは、難易度が「基本タイプ」と「発展タイプ」から選ぶことができます。

    クリスマス特大号・12月特大号キッズワーク基本基本タイプ

    クリスマス特大号・12月特大号キッズワーク応用発展タイプ

    まだ、書くことに慣れていないお子さんは「基本タイプ」、どんどんチャレンジしたいお子さんには「発展タイプ」がオススメですよ!

    どちらを選んでも追加料金なども発生しないので安心です♪

    クリスマス特大号・12月特大号ほっぷの入会特典

    今なら「しまじろうのひらがなかるた」や「えんぴつスタートワーク」も入会特典としてお届けがあります。

    こどもちゃれんじほっぷ12月号ひらがなかるたこどもちゃれんじほっぷ12月号えんぴつスタート

    料金は月あたり2,280円~。
    今なら1ヶ月のみの受講もOK&クリスマスボックスでのお届けです。

    こどもちゃれんじほっぷの申し込みはこちら

    年中さん向け「すてっぷ」クリスマス12月特大号の内容!

    こどもちゃれんじのすてっぷ(年中)は、大人気トイ3つ「ひらがななぞりん」「いきものかんさつゴー」「おてつだい隊セット」全て貰える最後のチャンスです。

    こどもちゃれんじ12月特大号ステップ2022

    1. とけいマスター
    2. ひらがななぞりん
    3. おふろカタカナポスター
    4. キッズワーク
    5. 教材動画
    6. 絵本
    7. デジタルワーク
    8. こどもちゃれんじTV
    9. とけい・ひらがなスタートワーク(早期入会特典)
    10. からだのなかポスター(早期入会特典)
    11. とけいスタートDVD(早期入会特典)

    ひらがななぞりん

    まず、大人気の「ひらがななぞりん」と「お風呂カタカナポスター」がもらえるのは12月号で最後です。

    こどもちゃれんじすてっぷ2022ひらがななぞりん

    こどもちゃれんじすてっぷ2022お風呂ポスター

    下記写真は娘の受講時の物なので、今とデザインが変わっていますが、我が家でもこんなにボロボロになるまで使い倒していました。
    こどもちゃれんじ ひらがななぞりんとにかく楽しくって毎日のように何度もチャレンジしていたのは、今でもよく覚えています。

    時計マスター

    また、12月号であらたに始まる「時計」のプログラムの代表的な教材「時計マスター」も届きます。
    こどもちゃれんじすてっぷ2022時計マスター

    時計って親がおしえようと思っても中々難しいところがあると思うのですが、映像教材でも楽しく分かりやすく解説してくれるのは本当に助かります。
    こどもちゃれんじクリスマスステップ2022映像教材

    クリスマス特大号・12月特大号すてっぷの入会特典

    今なら早期入会特典として、「時計・ひらがな・好奇心スタートセット」がもらえます。
    12/17までの入会でもらえますよ◎

    こどもちゃれんじ12月特大号ステップ入会特典

    すてっぷは、月当たり2,480円~で受講できます。
    今なら1ヶ月のみの受講もOKなので、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね↓

    こどもちゃれんじすてっぷの申し込みはこちら

    こどもちゃれんじの年長さん向け「じゃんぷ」、いよいよ入学準備へ!

    こどもちゃれんじの「じゃんぷ」では、3つのコースが選べます。

    こどもちゃれんじじゃんぷで選べるコースは3つ

    年長さんで今の時期からすぐに始めたい場合に、一番オススメなのは「じゃんぷタッチ」のコース。
    なぜならそのまま「チャレンジタッチ」として小学校に上がっても学習できるからです。

    こどもちゃれんじ12月号じゃんぷ

    さらに、「1年生準備スタートボックス」もお届けしてくれます。
    ただ、年長さんのじゃんぷは他のコースに比べると、12月号自体の教材のお得感が少ないんですよね…。
    実は、1ヶ月のみ受講キャンペーンも対象外になっています。

    なので、「こどもちゃれんじ」からのスタートではなく、進研ゼミの1年生「1年生準備スタートボックス」から申し込みするのもおすすめ。
    2022年1年生準備スタートボックス

    ※↓写真は一昨年の物になりますが、以下のような豪華な内容がお届けされますよ~こどもは大喜びです^^
    コースによって届く内容が異なります。
    2022チャレンジ1年生準備スタートボックス

    チャレンジ1年生準備スタートボックスについて詳しく知りたい方はコチラの記事も、あわせて読んでみてくださいね!

    こどもちゃれんじじゃんぷの申し込みはこちら

    こどもちゃれんじベビーのクリスマス特大号・12月号はないの?

    残念ながら、0・1歳児用のコース「こどもちゃれんじベビー」にクリスマス特大号はありません。

    ただし、2021年度生まれのお子さん向けに「<ぷち>先行申し込み」のクリスマス特別号があります。
    価格は1,980円で、クリスマスセットと、2023年4月からはじまる「ぷち4月号」の先行教材が届きます!

    こどもちゃれんじベビークリスマス特大号

    1. おとあそびバス
    2. 知育パズル
    3. クリスマスおはなしえほん
    4. しまじろうとはっけんDVD
    5. しまじろうパペット
    6. はみがきミラー
    7. はみがきだいすきえほん
    8. 1歳からの成長がわかる本
    9. おうち遊び50(早期入会特典)
    10. 知育ポスター(早期入会特典)

    中でも、「おとあそびバス」とクリスマス仕様の「知育パズル」は1歳前後のお子さんにピッタリです。

    おとあそびバス

    こどもちゃれんじベビー先行クリスマス音あそびバス

    演奏ができる鍵盤とタイコがついていますが、それだけでなく「犬の鳴き声」や「車の音」なども聞くことができます。

    持ち手がついているので、お子さんにも持ちやすくなっていて、バスに見立てて「ブーン」と遊ぶこともできそう。

    知育パズル

    しまじろうベビークリスマス特別号パズル

    知育パズルも、オシャレで素敵ですよね!?

    もちろんオシャレなだけでなくってしっかり楽しめます。
    「パーツを転がす」「型はめ」「パーツの積み上げ」などたくさんの遊び方ができます。

    クリスマス特別号の早期入会特典は11/24まで

    さらに11/24(木)までであれば、「おうち遊び50」とクリスマスツリーの描かれた「知育ポスター」が届きます。

    これからまた、冬の寒い時期になり、世の中の状況によっては、お出かけしにくくなることも予想されます。
    そんななか、たくさんのおうち遊びの方法が提示されるとありがたいですよね。

    また、クリスマスツリーのポスターは、一緒に折り紙で作った飾りつけなど貼って楽しむのもよさそう!
    まだまだ、本物のツリーを置いておくといたずらして倒れてきたり、細かいパーツがないか心配な時期ですが、これならお子さんと一緒にクリスマスを楽しめそうですね^^

    ぷちの先行教材は、1歳のお誕生日特別号とあわせて申し込みすることもできますよ。
    お申込みはこちらからできます

    こどもちゃれんじベビーの口コミを知りたい方は、下記記事にも詳しくかいているので、併せて読んでみてくださいね。

    こどもちゃれんじEnglishのクリスマス特大号(12月号)は?

    こどもちゃれんじイングリッシュでは、「クリスマス特大号」という名前ではありませんが、3つのクリスマスキャンペーンを実施中です。

    3大クリスマスキャンペーン
    1. 入会特典を用意
    2. クリスマスボックスでお届け
    3. 紹介制度で期間限定プレゼント
    こどもちゃれんじイングリッシュクリスマスキャンペーン12月号こどもちゃれんじイングリッシュクリスマスキャンペーン12月号クリスマスBOXこどもちゃれんじイングリッシュクリスマスキャンペーン12月号紹介特典

    特に入会特典は、コース別で内容が異なりますので、ご紹介していきますね!
    気になるコースをタップしてください↓

    ぷち
    ぽけっと
    ほっぷ
    ・すてっぷ(以下準備中)
    ・じゃんぷ

    こどもちゃれんじ「ぷち」イングリッシュのクリスマス入会特典

    こどもちゃれんじ「ぷち」は、1歳前後向けの特別号と、1・2歳向けの11月号があり、誕生日によって内容が異なります。

    コース誕生日
    特別号・1歳前後2021年4月2日
    ~2022年4月1日
    11月号・1~2歳向け2020年4月2日
    ~2021年4月1日

    1歳前後向け特別号

    1歳前後向けには「特別号」のお届けがあります。

    この特別号の入会特典として、「A Lovely Day」という絵本が届きます。
    こどもちゃれんじイングリッシュぷちクリスマスキャンペーン特典
    「歯磨き」「睡眠」など、1歳ごろから自然と身につけて欲しい生活習慣について、英語で楽しむことができる絵本になっています。

    さらに連動した映像教材では、ネイティブスピーカーが全文読み上げてくれるので安心!
    12/26までの申し込みした人全員に届きますよ!

    特別号は他にも下記教材が届きます。

    1. えいごでおしゃべり!Shimajiro&Chirpy
    2. 映像教材(アプリ/WEB/DVD)
    3. しかけつき英語絵本
    えいごでおしゃべり!Shimajiro&Chirpy映像教材アプリWEBDVDしかけつき英語絵本

    「Shimajiro&Chirpy」のおもちゃは、しまじろうたちを、のせたり降ろしたりするだけで、英語の音あそびができます。
    5曲の収録曲を自然と繰り返し聞くことができる優れものです。

    映像教材は、アプリでもDVDでも見られ、時間も約20分とちょうどよい長さ。
    子どものスクリーンタイムってちょっと気になっちゃいますが、英語の映像というだけで、罪悪感が減りますよね。(笑)

    しかけつき英語絵本連動仕掛け付き絵本は、なんでも触って覚える1歳のお子さんにピッタリ。映像とも連動しています。

    この内容で特別号は1,980円~受講できますよ♪

    こどもちゃれんじEnglish公式HPはこちら

    1・2歳向けクリスマス11月号(11・12月分)

    1・2歳児さんのイングリッシュぷちの11月号の内容です。
    ※こどもちゃれんじイングリッシュは、2ヵ月に1回のお届けなので、「11月・12月分」が11月号として届きます。

    11/30までの入会特典がこちらの「英語リズムダンスセット」です。

    こどもちゃれんじイングリッシュぷちクリスマスキャンペーン特典11月号左から「ハンドマラカス」「英語のうたCD」「英語リズムダンスDVD」になっています。

    1・2歳の子が、つたないながらも楽しそうに英語で歌ったり踊ったりしている姿は、本当に尊いですよね…(笑)
    ぜひそんな姿をお家で見ちゃってください!DVDとCD併せて全17曲!

    こちらで動画の体験ができますよ↓

    もちろん、その他教材もたっぷり届きますよ~♪

    こどもちゃれんじぷちイングリッシュ12月号
    こどもちゃれんじEnglish公式HPはこちら

    こどもちゃれんじ「ぽけっと」イングリッシュの12月クリスマス入会特典

    こどもちゃれんじ「ぽけっと」イングリッシュの11月号(11月・12月の2か月分)は、とっても豪華な内容になっています。

    こどもちゃれんじイングリッシュぽけっとクリスマス12月号

    クリスマスの入会特典として、英語お風呂ポスターがもらえます。

    こどもちゃれんじイングリッシュぽけっとクリスマス入会特典

    11月号のピザづくりの教材とも連動していて、お風呂でも英語の学習ができちゃう優れものですね♪

    こどもちゃれんじイングリッシュ12月号特大号クリスマス

    こどもちゃれんじイングリッシュぽけっとは、一か月あたり1,467円~受講できますよ!

    こどもちゃれんじEnglish公式HPはこちら

    こどもちゃれんじ「ほっぷ」イングリッシュの12月クリスマス入会特典

    年少さん「ほっぷ」のこどもちゃれんじイングリッシュ11月号(11月・12月分)は、目玉のアルファベットピアノが届くお得な内容となっています。

    こどもちゃれんじほっぷクリスマス

    クリスマスの入会特典としては、アルファベットお風呂ポスターがもらえます!

    こどもちゃれんじイングリッシュ12月号ほっぷ英語

    ちょうど文字にも興味を持ち始める時期、教材と併せてポスターでアルファベットを覚えてもらいたいですね!

    クリスマス特大号をクリスマスまでにお届けできるのは、12/17(土)までです。
    こどもちゃれんじEnglish公式HPはこちら

    こどもちゃれんじの料金は?

    これだけ豪華な12月号ですが、本当にこどもちゃれんじは安いのでしょうか?
    こどもちゃれんじの各コースの料金は、下記の通りとなっています。

    月当たりの受講費(税込)12カ月
    一括払い
    毎月払い
    ぷち
    ぽけっと
    ほっぷ
    2,280円2,780円
    すてっぷ
    じゃんぷ
    総合/思考力特化コース
    2,480円2,980円
    じゃんぷ
    タッチ
    2,980円3,680円

    12月号は1ヶ月の受講で解約してもOKなので、年長のじゃんぷタッチのコース以外3,000円以内で、超豪華なクリスマス特大号をゲットできちゃうんですね。

    更に、長く続けようと思っている場合にもちょっとお得なお知らせがあります。
    実は、この円安・インフレの時代の流れを受けて、こどもちゃれんじも2023年度から受講費が値上がりしちゃうんです…。

    でも12か月一括払いしておくと、一括払いした1年分は、受講費は今のままで値上がりすることがありません

    こどもちゃれんじ「ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ

    一括払いで支払期間の開始月が2023年3月号までのかた

    お支払い期間が2023年4月号にまたがる場合であっても、改定前の価格が適用され、追加での請求はございません。次のお支払い期間より、改定後の価格となります。

    • ※2023年1月6日以降にご入会のかたは、2023年4月号以降は改定後の価格の一括支払い額です。

    引用:こどもちゃれんじ公式HP

    12カ月一括払いの場合、どのコースを選んでも月あたり3,000円以内に設定されていて、とても取り組みやすい価格だと思います。

    改定後の2023年はこんな感じの料金になる予定だそう。

    月当たりの受講費(税込)12カ月
    一括払い
    毎月払い
    ぷち
    ぽけっと
    ほっぷ
    2,4602,990
    すてっぷ
    じゃんぷ
    総合/思考力特化コース
    2,7303,290
    すてっぷ
    じゃんぷ
    タッチ
    3,2303,990

    値上げは180円~310円の間に収まっており、これでも十分にコスパは高いのですが、いろいろな物が値上がりしているので、家計にはじわじわときいてきてしまい、なかなかつらいものがありますよね。

    少しでもお得になるよう、今のうちに一括払いで始めると良いかもしれません。

    12カ月一括払いにして1年間続けずに辞めてしまったとしても、解約時は、毎月払いの金額に直して計算し直し、返金してくれるので安心ですよ♪

    今すぐ申し込みする

    こどもちゃれんじの12月号は申し込み後、いつ届く?届かない場合は?

    12月号を申し込みすると「いつ頃届くのか」解説しておきます。

    12月号教材は、12月1日前後にお届けとなります。
    ただし12月以降に新規で申し込みした場合は、土・日・祝・年末年始を除く8日前後でのお届けとなります。

    また、早めに申し込みしておくことで、「早期入会特典」が各コースごとにも設定されています。
    損しないためにも、どうせ始めるのであれば、12月号のお早目の申し込みがおすすめです。

    こどもちゃれんじ公式HP

    もし、もう届いてもおかしくない時期なのに、届かない!という場合は下記連絡先にお問い合わせしてみてください。

    〈こどもちゃれんじ〉お問い合わせ窓口
    0120-55-4103
    ※受付時間 9:00~21:00(年末年始を除く)

     

    クリスマスプレゼントにも!12月特大号まとめ

    クリスマス特大号、と~ってもお得ですよね。

    我が家の娘は、長いことベネッセにお世話になっているのですが、本当に「こどもちゃれんじ」から始めて良かったな…と思います。
    ↓娘が受講していたころの教材たち。本当にたくさん遊んでたくさん学びました。

    こどもちゃれんじ 教材レビュー仕事や兄弟の育児に忙しかったころも、どんなに「しまじろう」に助けてもらったことか‥。

    ママ ぽんずママ ぽんず

    私個人としても、とってもおすすめの教材です。


    もしいいな~と思ったら、この機会にしまじろうと一緒にお子さんと楽しみながら、学んでみるのもおすすめですよ♪

    12月号は12/26まで!お見逃しなく☆

    ↓今すぐ申し込みする方はコチラ↓
    こどもちゃれんじ公式HP

    2022年12月17日(土)までの申し込みされた方には、クリスマスの特別ボックスでのお届けがありました。

    こどもちゃれんじ12月特別号クリスマスボックスでお届け更に、通常最低受講期間2か月のこどもちゃれんじですが、クリスマス特大号は「1ヶ月だけの受講」もOK。
    こどもちゃれんじクリスマス特大号のキャンペーン12/17までに、「ぷち~すてっぷ」12月号からご入会されたかたが対象でした。