ワンダーボックスって効果あるの?中学受験や小学校受験にも役立つ?更新日:2023年2月6日公開日:2023年2月5日ワンダーボックス小学生用通信教育幼児用通信教育 この記事では、「ワンダーボックスの効果って本当にあるの??」また、「中学受験や小学校受験にも役立つって話もあるけれど本当??」という方向けに、我が家の超正直な実感をお伝えしていきます。 よく言われているのは、ワンダーボッ […] 続きを読む
RISU算数(リス算数)は高い?料金体系に注意!+ステージ一覧と内容更新日:2022年11月14日公開日:2022年11月13日RISU算数小学生用通信教育 今回は、ぽんず家でも以前から気になっていた「RISU算数」を体験してみましたので、「RISU算数」の料金や講座の内容&ボリューム等について、詳しく説明していきたいと思います! 正直に言うと、RISUはかなり料金体 […] 続きを読む
2023最新!実質無料のベネッセ・進研ゼミの中学準備講座を徹底解説!更新日:2022年11月28日公開日:2022年11月9日チャレンジタッチ・チャレンジ小学生講座中学生用通信教育小学生用通信教育 お子さんが2023年に中学生になる方必見! この記事では、ベネッセの進研ゼミ中学準備講座の最新の内容やキャンペーン情報をまとめています。 お知らせ:先行お届けサービス実施中 11/20(日)までに中学準備講座の入会をする […] 続きを読む
新令和時代の学習に「デジタル教材」がおすすめ!クレタクラスってどんなアプリ?公開日:2022年10月21日クレタクラス学習アプリ家庭学習 Sponsored 令和時代になり、本当に色々なことがあり、家庭での過ごし方も、大きく変わってきていますよね。 お出かけなどはある程度自由にできるようになってきましたが、特に変わったなと思うのは、「デジタルツール」の普及 […] 続きを読む
スマイルゼミ幼児コースを受講して口コミ!メリットデメリットや初期費用は?公開日:2022年2月5日スマイルゼミ幼児用通信教育 この記事では、スマイルゼミの幼児コースについて、実際に受講してみて、よく言われている口コミのメリットデメリットについて検証し、まとめてみました。 こんな人に読んでほしい記事です ★スマイルゼミ幼児コースの入会を検討してい […] 続きを読む
併用受講中・スマイルゼミと公文を徹底比較!どちらが良い?公開日:2022年1月11日スマイルゼミ学習塾・公文(くもん)小学生用通信教育幼児用通信教育 この記事では、スマイルゼミと公文(くもん)について、「どちらを受講しようか迷っている」「併用しようと思うけれど、無理なく受講できるか?」とお悩みの方に、2つの教材の特徴を徹底的に比較し解説していきます。 まず最初に簡単に […] 続きを読む
RISUきっず・RISU算数とスマイルゼミを比較!併用受講で分かった違いは?更新日:2022年5月9日公開日:2021年10月6日RISU算数スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 シンプルで勉強に集中しやすいタブレット学習教材の「RISU算数/RISUきっず」と「スマイルゼミ」。 どちらも小学生の計算分野が先取りできることもあり、子供にとってどちらが良いのか、迷われる方も多いかもしれません。 よく […] 続きを読む
グルービーラボ(Groovy Lab in a BOX)を使った口コミ!更新日:2021年10月7日公開日:2021年9月7日小学生用通信教育 この記事では、海外でも話題のSTEAM/STEM教育教材「グルービーラボインアボックス(Groovy Lab in a BOX)」が、日本に上陸したとのことで、実際に使ってみた口コミをレポートしていきます。 受けた感想と […] 続きを読む
【注意点アリ!】スマイルゼミを無料でお試しする方法!全額保証制度とは!更新日:2021年7月24日公開日:2021年2月24日スマイルゼミ小学生用通信教育幼児用通信教育 スマイルゼミを検討しているけれど、「専用タブレット学習だし、実物を見てみないことにはわからないなぁ~」という方向けに、スマイルゼミを無料でお試しする方法をまとめました。 失敗しないようにスマイルゼミのお試しを無料でしたい […] 続きを読む
スマイルゼミの進め方は?実際に小学3年生を受講して感想をブログレポ!公開日:2021年2月10日スマイルゼミ小学生用通信教育 この記事は、スマイルゼミの小学生コースを検討している方向けに、実際に我が家の小学3年生(小3)になる娘が、スマイルゼミを受講してみた感想を口コミレポートします! 詳しい内容や進め方をかなり詳しく書いていますので、下記のよ […] 続きを読む