RISU算数の中学受験

中学受験を考えているご家庭の中で、算数の力をつけたいけれど「RISU算数」は、受験レベルで役に立つのか?気になっている方も多いのではないでしょうか。そこで、今回中学受験算数の勉強にRISU算数が有効かどうかを徹底的に調べて検証してみました。

私の結論としては、

ママ ぽんずママ ぽんず

「RISU算数は中学受験を考えている幼児・小学校低学年~中学年の層には有効!」

だと思います。

ただし、「すでに小学校高学年で中学受験向けの塾に通っている」「すでに小学校算数の範囲はマスター済みで、特殊算の難問を繰り返し演習している」ような場合にはRISU算数では物足りなかったり、必要がないと思います。

なぜこのような結論になったかというと、そもそもRISU算数の「RISU受験基礎」はこの画像↓のようなレベルにあるからです。
受験に向けてこれから本格的に算数をマスターしよう!というご家庭向きなのです。

RISU算数受験基礎のレベル感※参考:RISU算数公式HP

ということで、RISU算数を中学受験に役立てることはできますが、RISU算数さえやっていれば「難関高に合格できる」レベルになるわけではありません。
ぜひ、ご家庭にとってRISU算数が活用できそうか、失敗しないためにも、最後まで読んでみてくださいね♪

\キャンペーンコード「rss07a」を入力/RISU算数をお試しする※RISUきっずのお申込みはコチラ

中学受験のためのRISU算数利用の基本と注意点

まず最初に、中学受験のための勉強にRISU算数を利用したいと考えたときの、RISUの仕組みや料金などを確認しておきたいと思います。

RISU算数では「受験基礎レベル」というコースがありますが、このコースは小6までのカリキュラムを終えた場合に解放されるコースです。
例えば、「まだ小5のレベルしかやっていないけれど、受験基礎レベルも受講したい」といったことはできません。

中学受験を目指すのであれば、小学校修了レベルまでマスターした上で受験算数の勉強をした方が良いと思いますので、理にかなった仕組みかなぁと思います。

小6までのステージをクリアすると、できるようになる中学受験算数(アドバンスモード)には下記ステージがあり、いわゆる中学受験特有の「特殊算」に対応した形になっています。

ステージ番号ステージ名
受験基礎ステージ1つるかめ算と過不足算
受験基礎ステージ2虫食い算
受験基礎ステージ3植木算
受験基礎ステージ4旅人算
受験基礎ステージ5インド式暗算術
受験基礎ステージ6規則性の問題
受験基礎ステージ7さまざまな数列
受験基礎ステージ8場合の数と確率
受験基礎ステージ9和差算&分配算
受験基礎ステージ10あざやかに解ける計算
受験基礎ステージ11仕事算
受験基礎ステージ12相当算
受験基礎ステージ13入試でラストステージ!

ちなみに小6までのステージは、学習ステージに前後関係があり飛ばして進めたりできないようになっていましたが、受験基礎ステージは最終ステージ以外は好きなところから学習できます。

1点注意しておきたいのが、料金のこと。
RISU料金は、1年分一括払いする「基本料」と、進んだステージの平均値によって毎月かかる「利用料」で構成されていますが、受験基礎コースに入るとそのRISU料金にプラスして「受験基礎コース料金」が1,980円(税込)かかることになります。

この金額が高いかどうかについては、進む進度によっても変わってくるので、「RISU算数のカリキュラムを終了するにはどれくらいの期間が必要か」の章で後述したいと思います。

そもそもRISU算数の料金ってどうなっているの?という方はコチラ↓にとても詳しく記載しているので、まずこちらを読んでみてください。
RISU算数の幼児~小6までのステージ一覧も載せています。

難関中学受験を考えるならRISU算数をどう使うのがベスト?

最新2021年も四谷大塚やSAPIX・浜学園・日能研とうとうで模試の結果1位の受講者がいたというRISU算数。(すごい!)
(※参考:RISU公式サイト

そこまでとはいかなくとも、中学受験を検討されていて、「それなりの中学」を目指したいと考えているのであれば、できれば多くの人が通い出す小4の入塾前までにRISU算数を始めておくのがオススメ。「小1~小3」の中で開始するのがベストだと思います。

公文でもよく中学受験するなら「入塾前に小学校の範囲を終了しておくとよい」と言われていますが、RISU算数でも入塾前に小学生の範囲を終え、受験基礎レベルを学習できていると、入塾してからの取り組みがスムーズかと思います。

RISU算数は、解約後も解いた問題や動画は閲覧することが可能なので、通塾後に基本から復習したいと思ったときに使えるのもオススメポイントです。

中学受験基礎コースは、その名の通りに中学受験の特殊算の基礎を教えてくれます。

実際の塾では、例題として扱われ、どんどん演習へと突き進んでいく印象があります。RISU算数ではそのような基本的なところについて、しっかり定着するまで学習できるような問題になっており、まさに塾に入ってからの生まれがちなギャップを埋めるのに最適な教材であると感じます。

※作図や図解などを用いて、代表問題のレベルを丁寧にこなしていきます。↓

RISU算数の特殊算
引用:RISU算数 低学年からの中学受験準備

RISU算数のカリキュラムを終了するのに必要な期間と料金は?

では、入塾前までにRISU算数で小学校のカリキュラムを終了し、中学受験基礎の勉強するにはどれくらいの期間が必要か?というと、正直「子供によるのでわからない」のですが、それでは参考にならないので、いくつかのブログを拝見してみた結果、以下のような体験談を見つけました。

  • 小2秋から始めて約11カ月で終了
  • 小2春から始めて約1年半で終了
  • 小3夏前から始めて約3カ月で終了(!)

参考:https://juken2024.blogspot.com/2020/09/11-risu.html,https://blog.risu-japan.net/,https://ameblo.jp/emiapuru1/entry-12620327682.html

元アメブロで有名な桜〇戦記さんでも、低学年分野の復習と特殊算先取りを目的にRISU算数を利用しているとの記述があります。

・・・僕のゴールは「RISU算数で小1~3の穴を見つけると同時に、特殊算系の先取りをする」ことです。

引用:桜蔭戦記

さすがに、3か月は早すぎる超優秀児と思いますが、公文でもどんどん先に行けるような算数大好きな子供であれば、タブレット学習であるRISU算数はとても楽しく進められるので、あり得ることなんだなぁとしみじみ思います。

RISU算数は、前述の通り料金が進んだステージ数で変わるのですが、先取りで上限いっぱいガンガン進めるのが一番お安く済むパターンだと個人的には思っています。

よく、「進めるステージ数を少なくすれば利用料がかからないので安く済む」というブログを見かけます。
確かにそれは事実ですし、算数が苦手で学校レベルをしっかりマスターさせたいというご家庭には良いと思います。

ただ中学受験を検討している家庭に限ると、それでは先取りできる教材の意味がないので、最大値で進めるのが良いかなぁと考えています。

いくつか料金のシミュレーションしてみました。
※税込価格です。正式の金額は必ずご自身で公式HPよりご確認ください。

タップで気になる試算にジャンプします

3年間で小学生範囲+受験基礎を終えた場合

もちろん先取りはするけれど、低学年からの基本を焦らずに学習を進めたい方を想定した試算です。

  • 基本料3年分「33,000円×3年分=99,000円」
  • 月最大利用料「9,350円×36カ月=336,600円」
  • うち受験基礎コース8カ月分「1,980円×8カ月=15,840円」

→合計:451,440円

2年間で小学生範囲+受験基礎を終えた場合

次は、やや早いものの、個人的に中学受験する層であれば現実的かなと思うスピード想定での試算です。

  • 基本料2年分「33,000円×2年分=66,000円」
  • 月最大利用料「9,350円×24カ月=224,400円」
  • うち受験基礎コース4カ月分「1,980円×4カ月=7,920円」

→合計:298,320円

1年間で小学生範囲+受験基礎を終えた場合

こちらは、算数が得意!理解が早い子供向けのスピード想定です。

  • 基本料1年分「33,000円」
  • 月最大利用料「9,350円×12カ月=112,200円」
  • うち受験基礎コース2カ月分「1980円×2カ月=3,960円」

→合計:149,160円

半年で小学生の範囲+受験基礎を終えた場合

最後に、中学年程度から始め、優秀な子供向けスピード想定での試算になります。

  • 基本料1年分「33,000円」
  • 月最大利用料「9,350円×6カ月=56,100円」
  • うち受験基礎コース1カ月分「1,980円×1カ月=1,980円」

※基本料は一括払いで途中解約しても返金はありません。

→合計:94,185円


ちなみに、小学校の範囲の先取り学習だけで中学受験基礎コースは受講しないという方もいらっしゃるようです。(あとは塾でやるのかな?)

これを見ると、進むスピードによってかかる金額が結構変わってきますネ。
30万弱、3年間だとだいたい45万程度と、決して安くない金額ですよね…。

ただ、RISU算数の範囲は「小1~小6の範囲の算数を全て+受験基礎」です。
公文のように計算だけではなく、図形も単位もありますし、なにより文章題がとても豊富にあります。
例えばディズニーやWWKなどの英語教材が数十万することを考えると、小学校の算数まるっと学習できてこの価格なら納得!と判断されるご家庭も多いのではないかなと思います。

特に、算数が苦手だなぁというお子さんにはなるべく早いうちから、ゆっくりペースでもよいと割り切って始めてあげるのが良いかなぁと思います。
逆に、得意なお子さんはあっという間に進めていってしまうかもしれませんが、それはそれでお得に受講できますね。

正直、RISU算数のデメリットは一体総額いくらかかるのか最初はわからない点にあると思っています。
そこで、どのくらいのペースで進められるのか確認するためにも、ぜひ1週間のお試しをしてみることをオススメします。
タブレット教材なので、子供も喜びますし隙間時間に利用できるので結構なステージ数を進めることができると思います。
継続する場合はお試し料は0円となり、お試し期間中にクリアしたステージはどれだけやっても1ステージと計算してくれるのでお得です。

>>RISU算数のお試しはこちら
上記ページよりお申し込みクーポンコードrss07aをご記入ください。

どのステージから始めることになるかは、最初の実力テストで決まるので、超重要です。
コチラのRISU算数の体験口コミの記事にその当時の時の様子を記載していますので、ぜひテスト前に確認してみてくださいね。

中学受験検討家庭向け「RISU算数」のまとめ

今回はRISU算数が中学受験を検討しているご家庭向けに役に立つか?というテーマでかなり正直にレポートしてきました。
RISU算数は、決して安くてめちゃくちゃお得!!という教材ではないですが、以下のような利点があります。

  • 親の関わりがほとんど不要!
    (親が忙しかったりする場合に助かる&他の分野のサポートに時間を使える)
  • 隙間時間に問題を解いたり、動画を見たりどんどん先取りができる。
  • 小学校の教科書範囲+受験基礎まで学習でき、解約後も復習に使える。

 

実際、中学受験は「算数」で決まる!とも言われています。
そんなタイトルの本まであります(笑)

「受験」に限らず、人生においても大事な算数・数学の分野、苦手意識を定着させず、得意分野にしたい!、RISU算数でぜひ強化したい!と考えている場合は、お試ししてみてくださいね!

\キャンペーンコード「rss07a」を入力/RISU算数をお試しする※RISUきっずのお申込みはコチラ
キャンペーンは中止になることもあります。
(2020年4月はお試し枠が埋まっていました。)
ぜひこの機会を逃さないでくださいね!

 

どちらも中学受験検討家庭に人気の算数先取り教材「RISU算数と公文の比較」は下記に詳しく記載しています。
気になる方はぜひ合わせて読んでみてくださいね!

(参考)RISU創設者の方も書籍をだしていますので、興味のある方は読んでみるのも良いかもしれません。