ブンブンどりむのキャンペーン!今だけの特別価格でお得に入会!?

おしえてくまおしえてくま

子供に「書く力」とか「表現力」とかを身につけさせたくて、作文の練習をさせたいけど、どうやって教えたらいいのかわからないんだよね。


ぽんずママぽんずママ

そうそう、今は人気の公立中高一貫校などの中学受験なんかにも「作文」って取り入れられていたりして、「書く力」はとても求められているけど、親が自力で教えるのって限界があるよね。
実は一番教えるのが難しいんじゃないかな。
横についてみていたりすると、いつの間にかささやき女将みたいになったりして。(笑)
そんな時な「作文の通信教材」をやってみるのもよいかもしれない!


おしえてくまおしえてくま

作文の通信教材・・・?ってどんなのがあるの?


ぽんずママぽんずママ

一番有名なのはブンブンどりむかな?
あの国語の神様(!?)齋藤孝先生が監修しているんだよ!

この記事ではこれから「ブンブンどりむ」(ぶんぶんどりむ)をはじめようか検討しているあなたが失敗しないように、

  • ブンブンどりむは高いのか
  • ブンブンどりむのキャンペーン情報
  • ブンブンどりむの口コミ(良い点&悪い点)

についてまとめました。

2023年6月2日現在、ブンブンどりむは夏の2か月お試しキャンペーンを実施しています。
表記は2か月分のお値段です。
ブンブンどりむキャンペーン

このキャンペーンは1年の中でも最も人気のキャンペーン1つで、特別価格で通常時よりも安く受講できるだけでなく、2か月のみ退会手続き不要で受講できるという大変ありがたい内容です。

ぽんずママぽんずママ

さらに抽選で図書カード1,000円分プレゼントキャンペーンも実施中です。

もちろん、気に入った場合は2ヵ月を過ぎた後も継続すればOK!
もし、まだそれでも迷っている方は、先に無料でブンブンどりむを体験できる資料請求をしてみるのもおすすめです。
この記事では、実際に体験してみての口コミもまとめてみましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

⇩無料体験・限定キャンペーン中
「ブンブンどりむ」
お申込みはこちら

リンク先:https://www.bunbun-dorimu.net/

ブンブンどりむの口コミ・効果については←こちらの記事に詳しく記載しています。

【この記事の著者】
ponsmamaiconmam-blogger
ぽんず(pons)
2児のワーママ。
教育ママで、10社以上の通信教育や知育グッズを実際にお試ししています。
詳細プロフィールページ
↓その他通信教材・学習教材の限定キャンペーン情報もCheck!
トド英語クーポンコード
トド算数クーポンコード

すららのキャンペーン
ワンダーボックスキャンペーン
チャレンジタッチの色・カラーを選ぼうキャンペーン
朝日小学生新聞キャンペーン
Z会のキャンペーン
ポピーのキャンペーン

ブンブンどりむって高い??

「ブンブンどりむ」を検討するご家庭で一番ネックなのは値段ではないでしょうか?
一番安い1年生の12か月一括払いでも月あたり4,510円(税込)です。

※税込価格1年生対象2~6年生対象
毎月払い4,950円5,445円
6か月払い4,719円/月
(28,314円)
5,203円/月
(31,218円)
12か月払い4,510円/月
(54,120円)
4,972円/月
(59,664円)

※実際の正式な価格は公式HPにてご確認ください。

「通信教材」のイメージって、いわゆる教室などに通う習い事に比べて安いイメージですが「約5,000円前後」って聞くと、え?習い事費用とそんなに変わらない値段!!とびっくりしてしまうかもしれません。

実際は、超丁寧な添削指導が月2回あり、教材もテキストだけでなく副教材が複数用意されており、コスパ的には良いくらいなのですが、、、。

↓各学年で、教材テキスト以外にも、ドリルや絵本、時事ニュースに関する副教材などがついてきます。

それでも出費が痛くて、受講を悩む方は多いと思いますが、そんなご家庭に耳寄りなキャンペーン情報をまとめました。
まだ迷っている方は、まずは資料請求してお試ししてみることをオススメします!!

今すぐ無料サンプル請求でブンブンどりむを体験する

【2023年夏】ブンブンどりむのキャンペーン情報

ブンブンどりむは冒頭でも記載した通り、「2か月間解約手続き不要」&「特別価格で受講できる」キャンペーンを実施中です。
表記は2か月分の料金です。

ブンブンどりむキャンペーン
毎月払いで2年生以上のコースの場合、715円もお値引きされています。
2か月で解約手続きも不要なのに、お値引きもしてもらえるってすごいですよね。

もし、それでも申し込みに不安のある方は、まだ7月号の締め切り(7/31)まで期間があるので、まず「無料のサンプル請求」をすることをお勧めします。全学年の書き込み式体験シートを送ってもらえますよ!

↓こんなに届きます。
子供が大好きな漫画や、受講生の作文集も(これが驚きの上手さです・・・)

↓2・3年生用のテキスト見本。1日分(10分)。
漫画もあって、苦手な子供でも取り組みやすいよう工夫されています。

今すぐ無料サンプル請求でブンブンどりむを体験する

お申込はコチラ

更に!夏休みの宿題に役立つ2大ふろく付き

7月・8月といえば、夏休み…そして悩ましいのが「読書感想文」をはじめとする、夏の宿題ではないでしょうか…。
読書感想文って、親もどうやって教えたら良いのかよくわからなかったりして、難しいですよね。

そんな時に役立つのが、このブンブンどりむの「読書感想文用の教材」です↓

ブンブンどりむの読書感想文これ、娘が使ったら本当に感激していて、「コレ、来年用にも捨てないで取っておいて!」と言われたほど…(笑)
無理なく、感想文が上手に書けるようになっているので本当にオススメです。

毎年、SNS上でも人気の声が上がっている教材ですよ~!

更に8月号では、夏休みの宿題お助け用の教材が届きます。
ブンブンどりむ2023年夏のキャンペーン

7月・8月号の入会キャンペーンは7/31までの申し込み期限になっています!
このチャンスを見逃さないようにしてくださいね!

キャンペーンの内容確認はコチラ

ブンブンどりむの口コミ

この記事でももう少しブンブンどりむについて、内容を少しご紹介しますね!

ブンブンどりむの悪い点口コミ(デメリット)

ブンブンどりむの口コミで、よく言われているデメリットは先ほど出てきた「値段が高い」ということのほかに「難しい」ということがあるようです。

そもそも「作文が少し苦手」という子が始めることが多いでしょうし、低学年のお子様なんかですと最初はたくさん文字を書くだけでも大変という場合もあると思います。

しかし、ブンブンどりむは「スモールステップ」の積み重ねで徐々に実力をつけていくことができるように大変工夫されている教材になっています。取り組みは1日10分でOK!

最初は親も一緒に考えたり、解答を見てアドバイスをしていったりしていく必要があると思いますが、徐々に自分の力で作文を書けるようになってきます。

ブンブンどりむの良い点口コミ(メリット)

すべての基礎となる国語力が磨ける

「作文力」といっても、学校のテストで出るわけでもないしそんなに必要あるのかなぁ・・・と思うご家庭もあると思います。

しかし、作文を「書く力」を身に着けることで、思考力・判断力・表現力・知識活用力・・・といったとにかくこれからの新時代に必要な資質・能力を身に着けることができます。

教材には、子供たちが興味を持ちやすい図書ニュース中学受験で取り上げられた文章が用いられていたりと、役立つ情報もたくさん盛り込まれています。

そもそも、算数の文章問題であっても、国語力がないことには解くことができませんので、国語力を鍛えることのできる作文ってやはり良いなと感じます。私の周囲でも、教育熱心なご家庭は「書くこと」を重視して学習されていることが多いので、やっておいたほうが良いかなと思います。

丁寧な添削でとにかくめちゃくちゃたくさんほめてくれる!

やはり作文の通信講座といえば「添削」かと思いますが、「ほめて伸ばす」ことで書く意欲をはぐくむということを大切にしています。

とにかくたくさん良いところを見つけてくれた上で、「もっとこうすると良いよ!」というアドバイスをくださいます。


親がみるとついつい褒めるより先に「もっとこう書いたほうがいい」とか「そんな風に書いたらおかしい」とか言いそうになってしまいがちなので大変ありがたいなぁと思います。

とにかく作文は読んでもらうことで上達するようなので、赤ペンコーチに読んでもらいほめてもらう添削っていいなぁと思います。

そのほかにもブンブンどりむについて、SNSでは以下のような口コミがありました。

今こそ「考える力」を身に着けるチャンス!?今ならまだまだ間に合いますので、ぜひご検討してみてくださいね★

\今すぐ無料体験orキャンペーンを申し込む/

※もっと詳しくブンブンどりむの口コミや効果を知りたい方は下記記事に詳しく記載しています。

※その他「作文」の通信教材について比較検討されたい方は下記記事も読んでみてくださいね★

今すぐ入会予約キャンペーンの
↓内容をチェックする方はこちら↓